みんなのレビューと感想「妊娠17ヵ月! 40代で母になる!」(ネタバレ非表示)(66ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    よかった

    私の身内にも辛い経験をしたお母さんがいて、自分が妊娠したときは毎日赤ちゃんが動いてるかどうか朝起きたら毎回確認してました。産まれてきたときはかんどうし泣きました

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    個人的にはOK

    夫ちゃんが良い人だなーってのがまず思った事です
    彼女と別れてアラサーの独身になってしまいましたがやっぱり結婚して子供が欲しいから色んなエッセイ読んでますがこの漫画の夫ちゃんのような男性になりたいですね
    息子ちゃんも顔だけじゃなく性格も似たらいいなぁ

    • 7
  3. 評価:5.000 5.0

    変に飾ってなくて素直に描かれた漫画でした
    まだ22で、子供なんて考えたことないけど
    子供が欲しい気持ちになりました(*^^*

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    good

    よかった!
    女性のかたは必見でしょう!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    賛否両論

    ネタバレ レビューを表示する

    出産育児モノは特に価値観の相違が多いので賛否両論になりやすいですが、私は読み物としてとても楽しめました。

    作者さんは世間からすれば確かにズボラ、適当な部類に入る方のようなので「子供を授かる母とはこうであるべきだ!」との理想が高い方からするとあり得ないことだらけでやきもきするのかもしれません。
    人のせいにしてばかり!との声もありましたがそれを相手に全力投球しているわけでもないし、他人に不満を持たない人間なんているわけないので許容できます。

    決して子供の命を軽く扱っているわけでもなし。完璧な人間なんていないし、母親になるといっても人それぞれだよね、なんて思いながら気付けば最後まで読んでしまっていました。

    スッキリしたイラストと、あまり過剰になりすぎない心理描写も個人的に読みやすいポイントです。

    お姉ちゃんのことは残念だったけど、弟くんが元気で生まれてきてくれてよかった!

    by 匿名希望
    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    好きなマンガです

    妊娠中の気持ち、わかるわかるって思いました。弟のメールには私も涙してしまいました。あと、作者さんの赤ちゃんの絵が可愛くて大好きです。

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    賛否両論あるレビューを見て気になり初登録&購入しました。
    私自身現在妊娠6ヶ月なのもあり、7ヶ月で死産というのが他人事とは思えなかったのも大きいです。
    涙ぼろぼろで読ませてもらいました。
    本心なんだろうなーと思うことをズバズバ描いていましたが、好感がもてました。
    読みやすかったです。

    • 9
  8. 評価:3.000 3.0

    家族の話は…

    ネタバレ レビューを表示する

    死産の話を先に見てちょっと泣いてしまったので全話購入したのですが母親が入院したときの話はちょっと無いなって。怒りを覚えました(笑)自分が子供を欲しくなかった理由が父親が悪いって話なんだけど主人公も充分クズだなぁと(笑)実家暮らしのくせに母親に全部やらせて自分に家事が回ってきたら人のせいにしてに病気の母親に逆ギレ。それでも父親が悪いと思ってるとこにイライラ。最終的には自分が父親にそっくりってことに気づいたみたいですが…この話がなければレビューしなかったと思う。
    でもストーリーは好き。

    by 匿名希望
    • 14
  9. 評価:4.000 4.0

    ふつうに面白い★

    賛否分かれていたのでどんな作品なのか逆に気になり購入しました。
    私は未婚30代女で現在、妊娠出産とは縁がないですが、作者さんの感覚と似ていて楽しく読めました。
    私も第一子の長女なので「母の理想の夫になりたい」論には、特に共感しました。
    この感覚、なかなか他に描写ないので、私だけじゃなかった、と思いました。
    お母さんに一番好かれることを常に意識してるというか、ある意味いいこな自分をいつも演じていたので、本当の自分目線になると冷静・客観的になるのだと思います。
    ドライすぎるという評価もありましたが、たぶん男性脳的なんですよね。
    ですが、そんな基本フラットな作者が、妊娠出産によってふとしたときに感じる感情などが逆に、母性?や人間味があふれていてよいと思いました。
    費用の件は、自分に必要な情報ではなかったので、ないほうが、漫画として楽に読めたかも。
    ただ、とりあえず40万円…大変というのはわかりました。
    作者がいうように、少子化対策で、保育所増設も大切ですけど、男性含め、当人以外の意識がまずかわって欲しいです。
    少子化問題に限らず、今の社会は「思いやり」が少なすぎて…いつからこんな、人様はえらくなったんでしょうね。。
    ツッコミポイントや意固地ポイントが同じなので、もし、この先私に妊娠出産経験がくるなら、全く同じことになりそう…という漫画でした。
    (と、言うことは低評価も多いので私の立ち居振る舞いにいやな思いをする人もいるということを、気をつけようと、思います)

    by 匿名希望
    • 8
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供が犠牲になる悲しい事件や、保育所問題などがある中
    自分なりに精一杯お子さんを愛するお母さんの姿を読ませていただきました。

    死産と言う悲しい別れから、次の妊娠までの心境の変化は不謹慎ですがホッとするような感覚になりました。

    今、子育てに没頭中の作者さんご夫妻がこれからも仲良く幸せでいてくれたら…
    と、願うばかりです。

    by 匿名希望
    • 5
全ての内容:全ての評価 651 - 660件目/全686件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー