みんなのレビューと感想「妖怪アパートの幽雅な日常」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
話は好き
主人公の稲葉夕士が中学を卒業したところから始まります。親友の長谷くんとは違う、寮付きの商業高校に入学が決まっています。
両親を中学一年のときに交通事故で失い、親戚に引き取られ、一個年上の従姉妹と暮らすけど、居場所がない。息苦しい生活から離れたくて、寮付きの商業高校を選ぶ。高校で資格を取り、卒業後は社会人として生きていこうと人生を前向きに、先を見て進もうとしている矢先、寮全焼。
従姉妹に嫌われながら暮らすのが辛くて、アパートを借りようと努力するが、保証人もなく、貸してくれるところなんてなく、落ち込んでるいるときに、幽霊(?)に勧められてある不動産に行き、寿荘を紹介してもらう。
そこで、たくさんの妖怪に出会い、自分の考え方や価値観、物の見方などがだんだん豊かになっていくストーリー。
これからも楽しみなお話ですが、個人的にタテスクロールで読めないのが、残念です。たくさん読み進めたらタテスクロールでも大丈夫みたいですが…by 樹里358-
0
-
-
4.0
こわくない
きっとこの作者さんの絵でなければ
こんなにすんなり受け入れられなかったのでは
優しく丁寧に描かれていて、恐ろしいはずの住人もどこか可愛らしく
シリアスな設定に切なくなるときもありますが
何だか先はあかるく、前向きに進んでゆくような
素敵な雰囲気のお話ですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか
なかなかないストーリーでしたが、めっちゃハマりました。人間以外でのこういう話は面白いです。こういう妖怪なら会ってみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妖怪物好き!
主人公が妖怪屋敷に住むことになって、色々な妖怪や人間と関わっていくことで成長していく。若くして両親と死別した孤独な少年が高校入学を機にという話だけど、それほど人づきあいが苦手なわけでもなく、等身大なのが良い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が
絵がとてもあっさりしていて読みやすい作品
お化けと人間が アパートで暮らす話し色んなお化けだけじゃなく人間もくせ者で楽しいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなかに、親がなくなると残された子どもはどうにもうまくいかないことが多いのでしょうか。
同居する年の近い子どもは付き合いにくいのでしょう。
妖怪と過ごせるのはある意味寂しくないのかもね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
優雅な感じ
妖怪アパートといいつつ、おどろおどろしいわけではなく、可愛い女性などもいてこわさは感じないです。気楽に読んでみてよいかと思います。
by honda7420-
0
-
-
5.0
妖怪が出てくるとはいえ、怖い感じはなくて、絵も綺麗で、読みやすいです!
こんなアパート実際にあったら、住んでみたいかも?!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
最初は怖いのかなーと思ったけど、笑える部分もあるし、サクサク読み進めれました。読んでる部分はまだ序盤なのでこれからの展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妖怪アパートサイコーです
登場人物は多めですけど、人とは何か?人生とは何か?を所々で諭してくれます。元気でヤンチャな同級生との絡みや年代特有の悩みまで。10人の大人組が、またとんでも無くカッコよいのです。時に泣けますよ!
by 匿名希望-
0
-