みんなのレビューと感想「不能犯」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
思い込み
この主人公は人を思い込みでいろいろさせてしまう。思い込みってこわいなとおもった。にしてもそこまでできるかな?
by ゆゆ(^.^)-
0
-
-
4.0
一話だけ読みましたが一話だけだとトリックが読めない。女刑事さんの手首と立ち直りの件も気になる。映画化されたお話でしたよね。展開が気になる作品ですね。
by さくらん5577-
0
-
-
4.0
殺し屋が主人公の作品で、ターゲットや依頼人がドス黒い奴らで、その人たちを成敗しているイメージかもしれない。
by フランク緑-
0
-
-
4.0
人間の心ってこんなに脆いのね
主人公の宇相吹正は巧みなマインドコントロールで人を死に追い詰める殺し屋。
「電話ボックスの男」と異名を持ち、依頼があれば必ず完遂させる。しかし、依頼人も幸せな結果に終わらなかったりします。
本当に人間って、こんな事で破滅しちゃうの?というくらい、宇相吹の掌の上で弄ばれる様子が毎回描かれて、(他人事なので)面白い。でも、言っちゃなんだけど、そうされても仕方ないなぁと思うくらい、依頼者も被害者もク〇だったりします。
宇相吹のラストの決め台詞「愚かだね・・・人間は」がすべてを物語ってます。
あと非情かと思いきや、猫には優しいのね。by johnlisa-
0
-
-
4.0
松坂桃李君がやってたヤツ。
あらっ!漫画だったの!!って感じで読んで見たら……面白い。人間の黒い部分を操って〇す〇す。心理模写がわたし的にイイ感じです♡
-
0
-
-
4.0
レビューを見るとかなり賛否両論の作品みたいだけど、わたしは好きでした。世界観に引き込まれるのと、人間世界の単純さと、複雑さが見えてくる作品、という印象。人がどんどん死んでしまうので暗いのは間違いないだろうけど、最後どんな形で終わるのか楽しみです。
by よくあるなまえ-
0
-
-
4.0
こんな人現実にいるのか
こんな異次元な能力って、現実世界には存在しませんよね?いたら恐怖でしか無いです。でもこの物語を読んでて、人間は欲深い生き物だなと感じてしまいます。
by k----love-
0
-
-
4.0
最初は面白かった
絵がなんか古臭い感じはしますが、初めの方は面白かったです。
登場人物が増えすぎるともうついていけない…by 匿名希望ちゃんaco-
0
-
-
4.0
皮肉さ炸裂
『笑うセールスマン』に少し似たなにかを感じます。人間の奥底にある弱さと醜さに焦点を当て、読み手の教訓になるような、、思わず次のネタは?と、読みたくなる作品です(笑)
by ビスマルクヴェーグ10-
0
-
-
4.0
どなたかのレビューにもありましたが、笑うセールスマンの喪黒福造ですね。約束を守らなかったり、忠告を聞かないと代償を払わされてしまう…エンディングの何とも言えない雰囲気が大好きで見ていました。
楽しみながら読めそうですby ぽちゃっと-
0
-