【ネタバレあり】不能犯のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どなたかのレビューにもありましたが、笑うセールスマンの喪黒福造ですね。約束を守らなかったり、忠告を聞かないと代償を払わされてしまう…エンディングの何とも言えない雰囲気が大好きで見ていました。
楽しみながら読めそうですby ぽちゃっと-
0
-
-
4.0
サイコ
84話まで読みました。
嘘吹きは見栄えはいいけどサイコです。
人の闇につけ込んで人殺しの手助けしてる。
どんな終わり方をするのか気になります。
が、最終話まで課金して読むかどうか?by ミルクココアさん-
0
-
-
4.0
表紙の絵が、ちょい不気味だったのでずっと読まなかった
捕まらない暗殺者?ってことは、死体をバラバラにするんか?とか色々とドロドロした展開を想像したからや。
しかーし、ちと違って…殺し屋を名乗ってるけど手品師なんか?と言う感想だす
一話目の女性警察官とダブル主演だと勝手に思い込んでたら、あっけなくお亡くなりになってもーた
思いこみはあかんねん!死んでまう笑by Sa~-
0
-
-
5.0
思い込みが人を追い詰める
昔の実験で目隠しされて動けない人が手首の血管から血を流すというので、実際は撫でただけなのに、ポトポト流れていく音を聞かされ、絶望のあまり心臓が止まるというのをきいた事があります。
それほど人間の脳というか思い込みによって影響あるのはスゴイけど。
罪に問われず、人を追い込んだり、思い込ませるウソブキさんはいつその能力を自覚したんだろ?by ユーミン大好きっ子-
0
-
-
4.0
好みが分かれる作品
主人公の殺し屋が思い込みという人間心理を利用したサスペンス
それぞれの回で登場する人物から依頼された願いを叶えるようで最後に衝撃的などんでん返しがあります。読んだ後にスカッとする話ではないため好みが分かれる作品だと思いますby パプリカ☆-
0
-
-
5.0
動画でみました
動画でみたことがあって読んでみました。悪役なのになんだか憎めないうそぶきさん。殺しかたもひどいやり方なのになんだかホッコリするというか、猫好きなところとか、憎み切れない抜群のバランス
by しゅんせん春泉-
0
-
-
5.0
面白い
面白いけど、いつも終わりがモヤっとした感じで終わるのでスッキリする感じではないです。
良い人が死んじゃったりするので、、、by まもりん800-
0
-
-
5.0
全てが良き!
表紙の絵から、サイコパス感あって好み。
そして内容も、感情と脳の様々な誤作動から起こる話で、スタイリッシュに色々と勉強になる。by はぐれメタルタソ-
0
-
-
4.0
思い込みって怖い
ひたすら洗脳?さいみん?なので トリックやサスペンスといった物を期待していると全然おもしろくないと思います。
私は絵が好みで読み始めたのでその点は問題なかったですが、モブやその話の登場人物が とにかく簡単に死にます。
中には お互いでもっと話し合えてたら死ななくて済んだであろう人たちがたくさんいたので、対話や思いやりは大事だなと思いました。by えびもちねーちゃん-
0
-
-
5.0
独特の世界観
主人公の殺しや(不能犯)は直接手を下す訳ではないが思い込みというトリックを使ってる、によって人を殺している。
by 俺が最強-
0
-