みんなのレビューと感想「家政夫のナギサさん」(ネタバレ非表示)(185ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
じわじわくることを期待
とりあえず無料分を読みました。
シブメンな家政夫さん、それも疲れて帰ってくる夜中に来てくれて、ご飯温めてくれてお部屋も掃除してくれてて…なんて、バリキャリにとっては理想なんじゃ、という状況。なかなかお金出したってこんな奇跡みたいな人雇えないよきっと…などと、主人公が少し羨ましくなります。
とはいえ、それぞれ、漬物石のような重さではないものの、じっとりと水を含んだおしぼりみたいな過去を内に秘めながら日々暮らしている切なさが。きっと鴫野サン、過去に辛いことがいろいろあったんだよ、というような布石もあり。続きが楽しみです。重くなりすぎず、しなやかに続いていってほしいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公のお母さん怖い...子供が小さいときから夢をそんな...本当に育つ環境によって考え方が変わるけど、その後過ごす人によってもいろいろと変わっていって良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかりやすい
家庭でのトラブル、生育歴によるトラウマで、人間性を欠落したものに成長してしまったメイさん。
仕事を頑張る女性なら、部屋が汚くなるのは・・わかる。
家政夫なんて最高すぎる。そして、そこにほのかに感じ始める温かい、血の通ったもの。妹がまともでよかったね。
ナギサさんは、仕事もプロ。それに伴った人としての常識、コミュニケーション能力もプロ。
そりゃ、ほだされます。わかりやすいです。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
おじさんだけど
おじさんだけどお母さんみたいな存在。家に帰って温かい美味しいご飯を作って待っていてくれる、ささやかな日常は幸せですね。読んでほっこりする漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和女子にはありがち
小学校の卒アルの将来の夢の欄。クラスの女子の半分くらいはお母さん。で、あと半分は保母さんだった時代を彷彿とさせる作品。今時の平成世代は男女同権が当たり前だと思うので、男に負けたくない強い女子の主人公に感情移入しづらい気もしますが、昭和女子にはちょっとグッとくる場面があり、幸せになって欲しいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな家政夫さんがいたら雇いたい!もう素敵すぎる。年上男性の包容力が、リアルに描かれて最高です。こんな作品待ってました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結構好き
おじさんの家政夫!ってのも新鮮で面白い。無料分ではなかなか気になるところで終わってしまってるので‥お母さんが結構曲者ですがナギサさんがカツを入れてくれるのかな??という期待。
でもお母さんなりに頑張って娘を育てたんだろうし、娘もそれに応えようと?必死になっている感じが痛々しくて真剣に考えるとちょっと重たい。ナギサさんとは恋愛になるのかな、そちらをメインにお気楽に読みたいですby カワウソ18-
0
-
-
3.0
ウーン
まだ途中ですがヒロインのお母さんみたいな人嫌だな。自分と同じ考え、生き方出来ないと拒否?妹可哀想。バリバリのキャリアウーマンってカッコいいけどヒロインみたいに親の押し付け通りにしてもムリがあるからずっと維持出来ないと思うかも。でもナギサさんの存在で良い方向になれば良いな。
by マドンナリリー-
0
-
-
4.0
私もナギサさんみたいな家政婦が欲しい!痒いところに手が届く的に家事全般そつなくこなしてくれる。たまにでもいいから我が家にも来て欲しいと思いながら読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お父さんのような優しい誠実な家政夫さんです!娘をあやすような疲れた時に頭を撫でるところとかほわーんと温かい気持ちにさせられました^^*
まだ途中なんですが、このあと恋に発展するのかな??by ととぞー-
0
-