【ネタバレあり】聲の形のレビューと感想(6ページ目)

  • 完結
聲の形 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 641件
評価5 46% 296
評価4 29% 188
評価3 17% 106
評価2 4% 23
評価1 4% 28
51 - 60件目/全220件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すごく考えさせられる内容でした。聴力障害者の方が身近にいたことがないので経験ばしたことがないですが町で出会った時は素敵な行動ができるようにしたいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    いじめっ子かぁ

    すごく怖かった。いじめっ子が、今度はいじめられっ子に早変わりして、まるで自業自得だと言わんばかりに負のスパイラルに落ちいる感じ、ハッピーエンドで終わるといいなぁ

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    映画でもみました。
    なんか、絵は好き
    でも、一部の人が酷すぎる気がした。
    なんか見て見ぬふりみたいな、
    でいざ責められたら大泣き。。
    誰かわかるよね?
    でもこれがきっかけで手話に興味持てたからマジ感謝

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    いい話

    自分は好き。耳の聞こえない女の子をいじめて補聴器を壊したりするのは許される行為ではないし最低なことだけど
    中学生から孤立し,自分のしてきたことも理解して改心してるのはいいと思う。
    主人公に幸せになって欲しいとまでは思わないけど今よりはいい状況になることを願ってる。
    人それぞれで好き嫌いが分かれるかな。主人公を好きになれるかどうか

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    共感もできないが批判もできない作品…

    悪い奴が裁かれて良い奴が報われるという勧善懲悪的な作品が好きなのでこれは読んでてキツかった。
    1人に全部押付けて事件終了みたいなのは世の中に溢れてるけど、溢れてるから?余計に。
    歪んだ自己愛に溢れてる人、無駄にアグレッシブを発揮して正義を気取っている人、それぞれ相手を理解できないのなら離れて過ごせばいいのにそれが出来ない人が集まったが故に次々起こる悲劇…とても疲れました。
    健常者という括りで呼ばれる人間同士ですら相手を理解し付き合っていくことは難しいのに、健常者と障害者が理解し合うのなんて6年間全部使っても無理だと思う。どちらかが歩み寄ろうとしたって相手に相手を受け入れる準備がなければ拗れるだけ。ぐだぐだになる要素をぶち込んで歪んだ人間を集め、無理やり万人受けする綺麗なラストに行こうとする…なんだかなーと思う。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まず大前提にイジメのシーンはいつ見てもとても心苦しいです。

    前に見たときは子供が生まれる前だったからか…まぁ最終的にはこーゆう展開もありなのかな?って無理矢理思ったけど、今自分の子供を持ってから改めて作品を見直すと…やはりいくら時間が経ってもイジメた奴はどんなに改心しても許せませんね。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    賛否両論

    賛否両論
    辛辣なコメントも見受けますが
    私はそこまで悪くなかったと思ったし
    面白かったと思ったけどな~
    もちろんイジメは見ていて不快だし
    家の事情で転校ばかりしていたし転校生あるあるで
    イジメも経験したので
    イジメを見ると腹立たしさもあるけど
    自分の中でどこまで消化できるかなんだと思う
    犯罪紛いなのはもう学校と親で解決できるものではないので
    親が子供を守ってあげて欲しいと思う
    私は過去のいじめは幸い消化できた。それにいじめた奴は絶対に不幸になると
    念じてるのでw
    この漫画はイジメられた子もちゃんと消化しているようなので
    最後の終わり方も色々言われてるけど
    それはそれで良いと思った
    きれいごとっていう人もいるかも知れないけど
    どんな題材でもエンタメにした時点できれいごとなんだと思ってます
    それを現実とシンクしてしんどくなるなら見なきゃいいんですよ。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    一押し映画

    まじでいいです。ヒロインは耳が聞こえなくて、小学校の頃いじめられていて、主人公も最初はその中に入っていたんですが、あることをきっかけで、主人公もいじめられてしまい、主人公も人間不信になってしまいました。高校生になった頃に小学校のときにいじめていた子と再開します。そこで友達になるのですが、更生した主人公はどんどん仲良くなっていきいい雰囲気になります。人の愚かさと、人のいいところ、障害のことを考えさせられる物語です。とてもいい話なのでぜひ読んでみてください。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    名作と思っています。
    小学生の考え方やその成長による変化やまわりとのズレ、巧妙に描かれていていじめられる側になった時のリアルさ、少し怖いくらいでした。
    一度読んでますし、映像化されたものも観ていますがまた機会があればこちらでも読みたいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵柄がすごく好きです。 障害を抱えてる子がいじめられてしまうというすごく残酷なストーリーで、最初は胸糞が悪くなりましたが、主人公が段々改心していくところがよかったです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー