みんなのレビューと感想「聲の形」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

  • 完結
聲の形
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 642件
評価5 46% 297
評価4 29% 188
評価3 17% 106
評価2 4% 23
評価1 4% 28
111 - 120件目/全297件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前半はいじめている描写が胸糞な気分になるけど、後半はとても感動します!主人公の男の子が小6にしては精神的に幼いというか無知で自信家で未熟で、耳の聞こえない女の子という今まで出会ったことのない存在を最初は興味半分にからかっていた程度だったのに周りのクラスメート達の反応も後押しして段々エスカレートし、親や校長先生が出てくるほど大ごとになってから手のひらを返したように石田をいじめ出すのは本当に恐怖だし残酷。しかもずっといじめていた西宮が机のいたずら書きを消してくれていたことを知るけど、時すでに遅しで…。それからも中学になってもいじめは続いて、小学生の時はガキ大将で明るく活発な男の子がみるみる大人しくキャラが変わってしまったことに、自業自得だとは思いつつも悲しかったです。西宮と再会してからも、過去の苦い思い出が付き纏いお互いにうまく距離を詰められない感じが苦しいというか切ないというか…!
    でも西宮がマンションから飛び降りた時に命がけで救うのが過去に彼女をいじめてた石田ってところが本当に感動。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    映画で見てからマンガも読みました。
    正直泣けます。
    人それぞれ自分に劣等感を持っていて、それを受け入れて前に進んでいく。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    障害者は強い

    障害者って、偏見が怖くて自分を隠したがる。それでも気にせず普通に接してくれる人もいる。そういう出会いがあるからこそ、視野が広がるし、友達も増える。幸せなことだと思った。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    賛否両論あるけど

    私はこの作品は好きです。なんなら小学生〜高校生の教材にしても良いと思えるくらい。全てのキャラに同情できる部分も共感できない部分もあるからリアルな人間性が感じられます。個人的には、小学時代の担任や某メガネぶりっ子女子には不快感しか感じれませんでした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画をはじめに見ました。アニメ映画の中で正直、一番好きな映画です。主人公が不器用ながらに優しくあろうとする様子が感動します。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    イジメる側の気持ちが、今まで全然理解できなかったけど、少し理解できた気がする。
    イジメた事のある人が大人になって苦しんでる人ってどのくらいいるんだろう。
    考えさせられる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    小さな世界=学校で生きる子供たちに是非

    何が正解で、何が不正解かわからない学校生活。
    小さな世界でどう生きて、苦しんでも、頑張っても簡単に壊れる人間関係がそれぞれに、本当それぞれのひとりひとりが細かく書かれている漫画。
    複雑で、形もろい学校での人間関係が、少しずつ変化していきまた、友情に変わってていくことが、「障がい者と生きていく」が加わり、結果として、
    健康であっても、健康でなくても悩み苦しみ、喜びがあるは平等なんだなぁ、と勉強させてもらった気がする。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きです。

    テレビアニメみてました。
    大好きな作品です。
    耳が聞こえないとはどんなことかとか、補聴器が高いこと、色々勉強になりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    難しいテーマ

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃は残酷な目に遭うことが多くて普通でも大変だけど、この二人は小さい頃から惹かれあっていたけど、お互いの境遇と男の子が幼過ぎて逆の状況になってしまった。小学生時代にどちらもいじめられていた時に何もしないどころか、どちらかと言うと石田くん側に近かった先生。こんな担任本当に嫌だけど、映画の為に交渉に訪れた時、決裂したけど西宮さんが石田くんに手話を使った時にあんなに手話を覚える提案に批判的だった先生がいつのまにか手話を理解して、仲良くなった2人をみて、やはり立派になったじゃないかと再度呟いてるのが、先生も何か自分自身をごまかして石田くんのせいにしてた葛藤があったのかなとも思う象徴的なシーンな気がしました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    感動よね。

    聲の形!本当に大好きな作品です。小学生にありがちな、気になる子をイジメてしまう。そして様々な人間たる感情をうまく表現している作品。
    本当に心に染みる。

    by ovn
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー