【ネタバレあり】こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
アスペルガーさんの気持ちがわかるマンガです。身近にも、アスペルガーさんかな?と思う人がいるので参考になればと思い読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田✖️華先生の大ファンです。
発達障害のこと、風俗のこと、病院勤務のこと、両刀であること、など
まさに赤裸々に漫画にしてくれて、読みやすいし、面白いです。by ぽーみー-
0
-
-
3.0
私も
私もテンバッている時はやらかします。あの時のメモは、、。いつも綺麗に区分けされていたらいいのに。不測の事態に対応出来ません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パラメーター
夫がADHDとアスペルガーの混合です。筆者さんと同じく毎日やらかしてますが、プログラムの才能をいかした職業についており、同年代の人よりも高給稼いでますよ。自分のパラメーターがどこにふられているのかをよく知ることで、職場で才能を生かせていけるんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる!
仕事柄、発達障害の人と接する機会が多く、私も診断名つくほどではないですが、ボーダーくらいかなーという感じなので、この作品は、そうそう、そうだよねー分かる!という感じで読んでいます。爆笑するくらい、面白くて、偏った人が一生懸命生きている様子が人間らしく愛おしくなってきますね!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先生の画
あまり上手ではないけど、なかなか面白い。普段の日常を書いているのを観て、これからどうなっていくのか、気になる部分があります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
沖田さんらしい♪
×華さん!っていう、作品でした。テレビに出ててアスペルガーの話をしているのをみたんですが、本当にその通りっていう内容でしっくりしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害、アスペルガー症候群の
思考回路についてもいろいろと書いてあり、
勉強になります
ほんと大変そうだ‥
でも作者はそういったことを苦にせず漫画にしてくれているので
負担なく読めますよby 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんのやらかしが毎回半端なくて笑わせてもらってます。ASでもそれを武器にして生きている沖田さんがすてきで見習いたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も当事者
私もADHDがあり、これあるよねーとあるあるで読んでます。当てはまらないのもあって、それはとても勉強になります。見た目ではわからない発達障害かわかりやすく書いてあります
by 匿名希望-
0
-