みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田シリーズ
沖田さんのシリーズ好きです!!
私も多分、この部類に入る人間で似た職業をしていたので、共感しながら読んでます!!
絵を重視する人には向きません。笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害あるある
発達障害当事者ですが、あるあるではあります。ちょっと誇張してるかもしれませんが、周りの人はたまったもんじゃないかもしれませんが、面白おかしく書いてあるのでクスっとしてしまいました。
by ジャス0916-
0
-
-
3.0
なるほど
発達障害の事を知りたくて読みました。特性を面白おかしく書いてあって、他の作品も読みたくなりました。もっと色々知りたいな!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんでも言葉通りに
人の言う事を間に受けてしまうというのはすごく共感出来ます。私も冗談が通じないと言われた事があります。そうなんだと思う部分と共感できる部分があって楽しく読める漫画ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になります。
子供がアスペルガーなのですが、当人でしかわからないことを漫画でわかりやすく書いてあるのでとても参考になります。なるほどこう感じてるんだな、と勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかりやすいです
職場に発達障害かなと思われる方がいて、きちんと理解したくて本も読んだのですが、このマンガはリアルなことのみ描いてあるのでとてもわかりやすいです。絵もほのぼのとしていて好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私自身も、忘れっぽかったり計画性が無かったり他人とのコミュニケーションが苦手だったりと、沖田先生と似た所を持っているので、共感できる部分があります。生きやすい人間でありたかったなあ。
作画があまり得意ではない……という方もいらっしゃるようですが、私はあえてこのすこし粗い感じが好きです。これからの作品も楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかりやすく
わかりやすく発達障害の内容がマンガで展開されています。誤解されたりして生きづらいときもあるけど周囲の理解と受け入れ状況で変わっていくのがよくわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
参考になる
自閉症の方が大きな音を嫌がったりしますが、アスペルガーの作者さんがどう嫌なのかをわかりやすく絵で表現して下さっているので、健常者の私もその辛さをなんとなく体感できる気がします。
人から見てわからない障害の分、苦労も多いと思いますが、このようにマンガで周知していけるのは良いことかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
面白いーーーーー!!!
面白いーーーーー!!!
面白すぎてーーーーー!!!
課金しちゃったーーーーー!!!by 匿名希望-
0
-