みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(45ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なるほど!
発達障害についてのなるほど!と思う内容で、発達障害自体知らない人でもわかりやすいと思います。同じ障害、また違う障害でも、こういう人がいるんだって周りに教えることってすごく勇気がいることだし、本人もどう思われるんだろう?と不安になることもあると思いますが、是非色んな人に読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実は診断されてないだけで発達障害って珍しいことではないのかなと思いました。作者さんのマンガが好きなので、透明なゆりかごから、お下品なマンガまで読みましたが、とてもうまくまとまっていて、なるほど、と感じることばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懲りずにやっぱり
懲りずにやっぱり好きですよ、沖田先生の作品は。
またまたやらかしてます。発達障害あるあるなのかな。。。マンガになって、読めて、笑えるところまで持って行くところがすごいです!
続きは飲みながら読むとします。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごいですね
普通、発達障害というとマイナスなイメージですが、沖田×華先生の場合、逆転の発想でネタにしているのが素晴らしいと思います。
そして、読んでいるとますます私が勤めていた産婦人科の先生はアスペルガーだと確信します。
彼も信じられないくらい字が下手でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちの息子も、やらかしています?
うちの次男も何かしら、やらかしています(笑)…だけど、愛されキャラなので、癒されもしています。バタバタの毎日ですが、彼が、やらかさないと…体調大丈夫か?と逆に心配になります。やらかしながら、少しずつ成長している姿を見ると…。
by なみなみぷん-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごの作者、沖田×華さんの発達障害のおはなし
作者ご本人が、発達障害の当事者であるということから、当事者目線のあるあるや気を付けたいことや、わかっちゃいるけどこうなります、なことを笑いも忘れずに描いていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいと思う
作家さんがアスペルガーとは知りませんでした。最近よく聞く発達障害ですが、よくわからないのが正直なところです。当事者目線で描いてくださったものが読めるのはきちょうだなと思います。発達障害の方にとっても作家さんの活躍は励みになると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
へぇー
色々な方がいるんだなぁと、思いました。
声や音の感じ方など自分にはない感覚で
すごいなぁと思いました。by ゆず(゚∀゚)-
0
-
-
2.0
特に面白くはない。
透明なゆりかごが良かったから、同じ作家の作品だから読んだけど、特に面白くはない。色々社会生活送る上ではたいへんそうだなっていう程度。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
大変だなぁ
って思います。
まず計画どおりに物事が進まなくなった事に臨機応変が効かないってのは仕事にならないって事でした。by 匿名希望-
0
-
