みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人間のポテンシャルを知っている人。
人間が本来の自分たちの能力や役割を忘れてしまっているから気がつかないだけ。オーラや波動を脳や体を受信機にして変換、翻訳しているように感じます。素晴らしいです。
by Fleetwoods-
0
-
-
5.0
学び
発達障害について楽しく学べる漫画です。自分が持っていた固定観念を少しずつなくなっていっている気がしています。
by せがわそら-
0
-
-
4.0
沖田先生の作品が、面白いので、読み始めました
ちょっと、わかるけど、きっと本人は、大変な思いをしてるんだなと思いました
ちょっと笑って、ちょっと、泣ける
やらかし系漫画ですby ママリンリン-
0
-
-
4.0
知らない
世界(発達障害)のことがわかって興味深い。
字が汚くなってしまうっていう、誰でも起こり得ることも発達障害のせいとは思わなかったby Ikaika-
0
-
-
5.0
一般の人が思いもよらないことで,発達障害のある方は苦労があるんだなということが分かりました。
それを乗り越えて仕事をされている沖田先生は凄いと思います。-
0
-
-
3.0
大変
やらかしって、
大変なのね!!
でも、大人になって、
ちゃんとに⁈仕事もしてるし、
どうにかなるものなのかもねby お時計さん-
0
-
-
3.0
そんなに
泣いて笑えるとか面白いとかレビューにあったので読んでみたけれど、そう…かな?私はあまり共感はできなかっです。
by ティモリード-
0
-
-
5.0
発達障害という言葉は知っていても、その病気を持っている人が具体的にどんな行動を取るかは
よく知らない人が多い。
実際にその病気の人と関わることで初めて実態が分かるし、周りの対応の仕方も分かる。
泣いても笑っても一生付き合っていかなければいけないのだから、
この病気といかに折り合いをつけるか、本人も周りも学習していかなければならない。
この作品は作者からの自分と同じ病気を抱える人へのエールであり、周囲の人への理解を求めているものでもある。by クリュティエ-
0
-
-
4.0
マーカーみたいなので色がついていたり、くすっと笑えるような話になっていて、とても読みやすかった。
手書き感あふれるほんわかする絵柄が好き。by エンリコ・プッチ-
0
-
-
5.0
不思議
他の漫画がすごく面白かったので読んでみましたが、話の展開が上手です。こんな世界なんだーっていうのを分かりやすく読めて面白いです
by まおまおゆり-
0
-