みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
先生の本で、どれだけの人が救われてるんだろう…
素直に共感できるし、重くなく笑いも交えながら重い話をしてる。
そんな本です。
考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさに
まさにこりずに毎日やらかしております。日常がコメディになってて、面白い。先生からしたらやってもうたー!って感じですが面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
発達障害があり、苦労している作者ですが、明るく友人も多くみんなから好かれていることが分かります😊発達障害を前向きに考えられる作品です。
by アロエベラ-
0
-
-
5.0
沖田先生の作品は、いつも楽しく読ませて頂いてます。
ASとてもわかりやすく、描かれていて、少しでも理解してくれる方が増えるといいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
声の印象の描写が『へえー』となりました。身近にいたら、ちょっと、、何この人ってなるかもしれないけど、×華さんのマンガは好きかも。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感
自分もそういう傾向があったので、×華さんに明るくおもしろく、そして時にはシリアスに漫画にしてくれて肯定的な気分になり元気が出ました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
えーびっくり
びっくりしてばっかりです。ほんとにあるんでしょうね。でもでも、誰にも思いつくことはあるし、何にもない人はいないですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自身の発達障害
自身の発達障害であるが故の体験談が描かれている。めげずに漫画にしているたくましさ!自閉症の方が一芸に秀でている事がある様に発達障害の方にも変わった特技がある事を知りました。
真面目なお話がコメディタッチで描かれています。by シロクロミケ-
0
-
-
5.0
参考になる
会社にこの人もしかして…と思う人がいます。
軽度の学習障害や発達障害があるように思い、この作品に出会ってからは、接し方を考えるようになりました。どうやったら相手にわかりやすく物事が伝わるのか?伝えようとしているのか?理解できるようにして行こうと思っています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんじたい
アスペルガーの症状があるんですよね
でも、きちんと自分というものをもって
日々生きている
友達の甥っ子が集団や、大きな雑音が苦手ならしいけど
そういった症状があっても、きちんと対応できる世の中になって欲しいby 匿名希望-
0
-