みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

聖徳太子
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 295件
評価5 34% 101
評価4 39% 114
評価3 22% 65
評価2 4% 13
評価1 1% 2
71 - 80件目/全114件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    懐かしくて読み始めました。昔読んだけれど、全く内容覚えてなくて。歴史好きだし、聖徳太子はかなりすきな歴史上の人物だし、無料でできるかぎり読み進めます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    時代史の中で移ろうもの様々

    ネタバレ レビューを表示する

    その昔は一万円札で誰もが知ってた聖徳太子。「ストレートな~」なんて当時絶対言わなかっただろう主人公のセリフが飛び出すのはギャグじゃないんだから、、とシラケるものの、厩戸だの刀自古だの、、この時代は現代でいうDQN/キラキラネームが多いのね。異母異父の姉弟、兄妹の婚姻も当たり前。そうと思えば命名も常識も時代と共に移ろうものであると本題とはズレた部分で感心してみたり。面白いです。★池田先生はさすがに着物柄から背景まで細やかに描かれていて素晴らしい

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ベルばらから。

    やはり池田先生は天才なんだと思います。わかくして、あのベルばらを世に出し、大ヒット。
    オスカルは実在しなかったけど、フランス革命を描き、、聖徳太子も歴史上の人物。まだまだ先生の作品をチェックしてみたいです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い作品でした!
    代表作品ですが、なかなか読んだことなかったので読んでみました!
    えもみやすかったし良かったです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    色々言われましたが

    山岸凉子先生の作品をパクったの何のと言われましたが、それは違うでしょうね。
    池田理代子先生の描きたい聖徳太子像に他なりません。
    先行の山岸作品にインスパイアされたとしても、池田作品の切り口で、オリジナルとして間違いなく楽しめます。
    比較するのはナンセンスです。

    by ezorisu
    • 10
  6. 評価:4.000 4.0

    ベルサイユのバラから色んな作品を読みこちらも読み始めました。やっぱり絵が上手だとすらすら読めるし、内容も面白いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    歴史のお勉強に

    ネタバレ レビューを表示する

    かつて、高校の世界史の授業でベルばらを教師にすすめられました。フランス革命を学べということです。こちらは日本史用ですね。しかし蘇我馬子って、もうちょっとルックスなんとかならないものでしょうか。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    昔の日本が

    昔の日本でこういうことがあって、今現在があるんだということ、再認識できました。昔も今も人間て変わらなくて悩んだり変わったりしたんですね。歴史の勉強にもなり、読んで良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    歴史

    歴史のお勉強をしたくて読み始めました。結構参考になるしわかりやすい。実物はこんなん違うとわかってても楽しめましたよ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    難しい

    日本の歴史は習っても大河を見てもなかなか忘れてしまうので読み始めました。が、この時代独特の難しい名前。人物相関図がたびたび出ますが頭に入りません。でもないがんばって読み進めます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー