みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
お話はけっこうおもしろいのですが、絵が少女マンガ過ぎてけっこうつらいですね。女性が見る分にはそれでも良いのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感銘を受けました。
聖徳太子の聡明さに何度も感動してしまいました。五重塔や装束など細部に至るまで繊細で美しく描かれていて、思わず見とれてしまいました。歴史のお勉強にもなるので、とてもおすすめです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史ものはさすが
ベルばらから色々作品を読みましたが、よくある歴史的事実だけでなく、人間関係、感情なども描かれているのが惹きつける部分だと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
大好き
先生の作品の、リアリティと漫画ならではの美しさやテンポのよさ、わかりやすさが大好きです。これもその良さがぜーんぶ含まれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分44話まで読みました。
歴史の授業ではさらっと触れるくらいの飛鳥時代初期のあたりを、聖徳太子を中心に深堀して描いてあって、面白く読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
綺麗な太子
『日出処の天子』とどうしてもダブってしまうのですが、こちらはちょっと優等生タイプかな? どうも色々と論争もあるみたいですが、いろんなタイプの厩戸皇子に出会えて私はラッキーです。
当たり前の事なんですが、文明が未発達でも、知略は巧みで複雑、勢力争いは壮絶!大昔の人に対する感情のみならず、様々な国や文明に対する自分のスタンスをも考えさせられました。
それにしても、少年が髪に花を挿してるの可愛いですよね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい
池田理代子先生の漫画といえば、ベルサイユの薔薇を想い浮かべますが、聖徳太子についても書かれていたのですね。小説などで読むと人物の相互関係が解りにくいけど、漫画だと解りやすいですね。古代の歴史の勉強になります。
by おせきはん-
0
-
-
4.0
子供の頃に奈良のキャンプ場で夜何度も昔の兵隊になって昔の戦で殺され起きても現実と夢が分からなかったほどすごくリアルで怖い夢を見ました。
キャンプが終わって立ち去るときにそこが昔戦場の跡地だったという立て札を見ました。
まさに奈良の話なのでその事を思いだしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
マンガとしてならあり!
史実とフィクションが折混ざってるんだと思いますが、マンガとしては面白いと思います。本格的な歴史物としては…ww
日本史特有の漢字の読み(人名など)に慣れてないと少し読みにくいかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔途中まで読んでいました!久しぶりに出会って読み返しています。
最後まで読んでみたいと思います。
それにしても昔は近親での結婚が多くて驚きますね。by 匿名希望-
1
-