みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
池田理代子さんの作品は無条件に好きです。歴史の勉強になり懐かしく思い出しました。難波や奈良に辿る旅行をしたくなりました。
by 昭和生まれ-
0
-
-
4.0
これはすごく勉強って年齢じゃないですが、覚えやすいですね!
年齢があがったせいなのかこういうのから覚えて記憶するのに、昔にあったら読んでいたかったとおもいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
大和和紀の古典って言うか歴史物は絵が綺麗だし歴史も学べて文学感もあって凄くいい。これから先も全部読もうと思う!、学生さんにおすすめ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
学校の授業で、聖徳太子が出て来て、マンガで読めるならわかりやすいかなーと思って読んでみたけど、無料分だけではそこまで分からなかった^^;
歴史を知るにはいい教材になるのかな??by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他の作家さんで聖徳太子の話を読んだことがありますが、またそれとは違う面白さがあり楽しんで読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日本史のロマン
池田先生の作品ということで読み始めましたが、既にハマりました。
この時代の歴史は人物の関係などがややこしいのですが、非常に分かりやすく描かれていて、さすが池田先生!
まだ読み始めたところで、聖徳太子の活躍が楽しみです。by sydhnl-
1
-
-
4.0
若かりし日の厩戸が美麗ですね。切れ者であり冷静かつ国を変える情熱に溢れている描写が凄く面白かった。それにくらべて晩年の描写が雑な気がして…最期まで若い頃と同じもっと繊細で深い描写が見たかった
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いです
面白いです。山岸涼子さんのマンガと比べる方もいますが、こちらの方が史実に近いかと。
画は若干西洋っぽいですが、厩戸王が魅力的に書かれていて、とりあえず無料分、すぐに読み終えました。by にゃぽ-
1
-
-
4.0
日出処の天子にどっぷりハマったので、方向性は全く違うけどこちらも面白いです。絵も力強くて古代の話に合っています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしの池田先生の作品
悲劇の皇子の物語が、麗しの画力で描かれて引き込まれてしまいます
多くの作品で歴史的人物を取り上げておられ、さすがですby 匿名希望-
0
-