みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
日出処の天子が好きで読んで見ました。こちらはほんとに歴史書といった感じでしたが、それでも厩戸皇子のかっこよさはありました^_^
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史物が読みやすい。
教科書でしか知らなかった聖徳太子の存在が、マンガを通してこんなにスペクタクルな展開で読めるなんて❗マンガって素晴らしい~‼️
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
池田先生の作品はたくさん読みました。設定が外国のものが多いと思っていましたが、聖徳太子を主人公にした作品もあったんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日本史の裏側を勉強しているような作品でした。でも、この作品なら日本史が好きになりそう。色々な描き方があるけどこの聖徳太子は好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日本史に出てくる聖徳太子の話です。知らない歴史やどうしてこうなったなど、読みながらなるほどと感じています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読むべき
日本人なら読むべきマンガ。聖徳太子の事、知っているようで知らなかった。魅力的な人物で引き込まれてしまいました。
by ユウぞう-
0
-
-
4.0
歴史もの
日いづる方かと思ったら違った!聖徳太子や光源氏は色々な作家さんが描いていてそれだけ興味深いですよね!どこか懐かしいテーマでこれからが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
満足
昔、ところどころを読んだことがありました!随分前過ぎて…今回、完読できて満足です!
同じ聖徳太子を題材にしたのは随分前に完読してて、どちらも、それぞれで満足でした!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
聖徳太子
またの名を
厩戸王子
この方も存じておりますが
池田理代子先生の世界の
聖徳太子は素敵だし
面白い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日出処?ナポレオン?
池田理代子さんが描く、現代風聖徳太子像。
所々、日出処の天子を参考にしているのは明らかですが、BL→ノーマル、毛人→河勝 にチェンジしているので、普通に読めて良いです。
ただ、画がナポレオンの登場人物っぽくて、最近の池田作品はこうだなあ〜、古代人がまるで西洋人みたい、というのはあります。
美しすぎ。by きょんたき-
0
-