みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
日本の歴史もの(特にこの時代のもの)は名前などが大変覚えにくくて読む気になれないのですが、池田理代子さんの作品で聖徳太子のことが勉強できるなら!と思い、読んでみました。登場人物が西洋的すぎる!などのレビューもありましたが、個人的にはとても分かりやすく、読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱり歴史ものは良いです!
聖徳太子、厩戸皇子、悲運の王子
それでも、知識、人格ともに優れた人物。すごかったンだろうなと・・・
周りにもそんな存在はいないので、想像もつかないですが、読んでいつでも
面白いです。by マリトム-
0
-
-
5.0
すごく好きです!
聖徳太子の歴史を池田先生が描かれているなんて、すごく興味が湧いて無料掲載を読み、続きを購入しようと思いました!
小学生の頃、聖徳太子は10人の話が一度に聞き分けることができる。としか知識がなかったので、生まれた時から描かれているので、関心しながら読ませて頂きました。by noie-
0
-
-
3.0
池田理代子作品好きです✨
作画の見やすさとシンプルなストーリー、劇的な感じではないが、歴史の勉強するのにちょうど良いと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少女漫画?なのだから…
面立ちが西洋風だなんだと感想を書いている方がいらっしゃいますが、そもそも少女漫画って大体洋風な彫りの深さが定番でしたけど。。目だって大きくて「お星様」が入ってたし。。絵が綺麗ならいいじゃないって思う。山岸涼子の厩戸皇子もいいけど、個人的には(こちらの方が史実に近いに決まってるし笑)池田先生の作品を支持しますね。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
懐かしい
とっても懐かしい。池田ワールドです。かなり史実に忠実に作られた作品のようで、歴史のお勉強にもなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やはり歴史ものはおもしろい。こういう重厚なストーリーの作品をもっと読みたいです。読んだ後に少しボーっとしてしまうような。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画きっかけで歴史の事を知るのはいい事だと思います。
この漫画はそんな漫画かなぁ。史実と同じかどうかは置いといて、勉強になるきっかけになると思います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ベルサイユ
ベルサイユの薔薇を思い出しました。
絵が、綺麗すぎて、何となく、日本人じゃなくて
フランス人みたいな感じで、変な感じ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
古代史が身近に
どの程度が史実で、どの程度がフィクションなのかわかりませんが、とてもおもしろかったです。摂政になった聖徳太子が理想と現実の狭間で悩む様子がリアルに描かれ、あの時代が確かに現代につながっていると感じさせてくれました。古代史の本を読みたくなりました。
by うさ緒-
3
-