みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(70ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181

気になるワードのレビューを読む

691 - 700件目/全1,153件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    わらえた

    自分の欲求に素直な感じが笑えました。
    見てる分には楽しいけれど、親戚や兄妹にいたらかなり嫌ですね。
    まぁ、あくまでもマンガですな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    主人公が頑張る姿に胸が打たれます。笑いあり感動ありの話だと思います。
    とても面白いです。子供を産む人に読んでもらいたいです

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    現実的ではない

    ネタバレ レビューを表示する

    女性には出産のタイムリミットがある…30過ぎた女なら一度は悩む事なのは分かる。ただ、父親の職業が安定してなかったり借金持ちだったり「それでも良いから出産したい」はエゴなのでは…と思い、モヤモヤしました。
    ましてや初めからシングルで良いから!なんて子供が可哀想かな。
    子供が五体満足で健康とは限らないし、子育てでお金は必須。考え方がついていけなかった…

    by 匿名希望
    • 4
  4. 評価:1.000 1.0

    うーん?

    ネタバレ レビューを表示する

    これは実話なんですか?
    なんというか子供を産むことを軽く考えすぎている気がします。
    少子化社会なので正しいのかも知れませんが…甘く見ている感じが嫌です

    by 匿名希望
    • 5
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の頃はおひとりさま出産というあまりに割り切った考え方と妊娠中の身体の酷使にいかがなものかと思いながら読みましたが、ちゃんと愛情ある出産・育児もので、特に赤ちゃんが生まれる前後くらいから安心して読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごい

    すごい思い切った人生ですね。読んでてハラハラします。また、双方承知の上とはいえ、パートナーの不甲斐なさに苛立ちを感じます。資格もないアラフォーの女1人で子育てして生きていく…思うところあって読んでますが、私には厳しいなと思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    面白く読みやすいけど…

    絵も話もサクサク読みやすく、テンポよく進んで、自叙伝漫画としては読みやすいのですが…。
    低評価の皆さんが言ってるように、お金もなく自分が出産のタイムリミットだと焦るだけで妊活に突っ走る作者があまりに無謀なので、無料分だけでお腹いっぱいになってしまいました。
    私も子供3人いますが、子供はもちもちふわふわの可愛いだけではなく、赤ちゃんは成長していきます。泣きます、喚きます、いらんことしてきます。そのまま大人になっていくのです。
    お金は後から付いてくるという人もいますが、両親どちらも全てにおいて無計画な人過ぎて、他人事ながら子供がちゃんと育ってくれるか心配です。
    この本が売れて子供育てられる程お金入ってくれるといいなとは思いますし先の話も気にはなりますが、私はこれ以上買いません(^_^;)。
    感情的に内容だけなら★1で、漫画は読みやすいので作者さんのこれからに期待して★2ってことで。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    笑えないです

    他の方のレビューに影響され過ぎかもしれませんが、むちゃくちゃな出産秘話だとおもいました。生活がぎりぎりすぎる。最初はパパがいなくても楽しく子育て奮闘してますってかんじなのかとおもいましたが、違いましたね。出産未経験の方は、父親がいなくてもお金がなくてもどーにかなるんだって思う方がおられるかもしれませんが、参考にはしてほしくないなとおもいました

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    こんな考え方、嫌いじゃない。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の柔軟な考え方に、「あぁ、なるほど」って感心してしまいました。
    本気で子供が欲しいと願う女性には、このような選択もありなんじゃないかと思います。

    毒親って結構いますもんね。
    こんな父親(or母親)なら、いない方が子供のためなのに、何で離婚しないの?
    って思うような家庭、結構あります。

    パートナーが家庭向きな人間じゃないから、1人で産んで育てるって選択は潔く勇気あるなと感心。

    by 匿名希望
    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    大丈夫かな。

    ネタバレ レビューを表示する

    1人でも子どもが欲しい、という気持ち、わかる!と思いました。しかも相手は籍は入れられないような人だけど、そもそも主人公の無理なお願いを聞き、自分の子どもだということからは目をそらさないでいるだけでもいいほうじゃないか、などと思いながら読んでました。
    なにより主人公が実家に頼らず彼氏に頼らず自分の力で何とかしようと頑張ってるのが本当にすごい。
    でも産んだ以上、1人だからということを言い訳にしないで未来ちゃんの幸せを守り抜いてほしい。そのためには周りに頼りまくってもいいと思う。
    未来ちゃんのためにもこの連載が売れますように、、、。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー