みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不思議な家族
子供のパパには子作りだけ手伝ってもらって、基本的は母子家庭の作者たち。だからといって、パパとまったく繋がりがないわけでもなく、適度に交流もある。とても不思議な関係だけれど、産後クライシスで男嫌いになった私としては理想的な夫婦。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発想がすごい
結婚できないから子供を諦めるのではなく、一人で産めばいいんだという発想がすごい。主人公は協力的なパートナーがいるのでいいな。認知はなくても行きずりの人より父親が誰か分かっている方が子にとってもいいだろうし。自分も人生で一度は出産してみたかったので、大賛成はしないけど反対もできないな。幸せになってほしいなぁ。
by めちまやこ-
0
-
-
3.0
あらら~
無料版を読みました。あらら~、結構焦ってらっしゃいますねー。それが第一印象の感想でした。わかります。わかりますけど、何だか笑っちゃう。ごめんなさいね。だけどもっと自分を大切にしてほしいなぁ。それと同時に悲しくもなっちゃいます。色んな意味で応援したくなるような作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分のみ
無料分のみしかみていませんが、子供がどうしても欲しいとか。そのためだけに、という考えが、よくわかりません。これから、パートナー?のかたと、どうなっていくのか?何も起こらないのか?妊娠できるのか?気にはなりますけど。
by 花井ちゃん-
0
-
-
3.0
途中まで
途中まですごく楽しくみてましたが途中から買うのをやめてしまいました。
何でだろうなんか毎回同じだなぁと思ったからですかね?
それか話の内容が安定してきて良かったね!って気持ちになってしまったのか笑
娘さんかわいいですよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料分までしか読んでいませんが、続きはいいかなという感じです。
私もなかなか子どもができなくて、子ども欲しくてしょうがなくて、若い頃につくっておけばと後悔したことも多々ありますが、主人公はこれから産んだ後の事考えているの?!と少々不安になりました…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
産婦人科の漫画や、不妊、妊活の漫画が好きでよく読みます。
年齢的に焦る気持ちはとてもよくわかります。
でも子供作って、1人で育てられるのかなぁ。。と勝手に心配になってしまいました。途中までしか読んでないのでまた読みますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
つっこみ所満載だが
私も主人公と似たような状況なので、気持ちが分からないわけではないが、年収200万いかないアラフォーのシングルマザーって、子ども欲しい気持ちよりも不安の方が大きい気がするんだが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私には絶対無理ですが…
40歳手前で仕事不安定、貯金も少ない、父親なし、よく産もうと思ったなぁと…
私だったら絶対無理!そんな状態で妊娠、出産なんて不安でしかないです。年齢的にタイムリミットなのはわかりますが、産まれてくる子供のこと考えたら、そんな行き当たりばったりでこの先本当に大丈夫?って読んでて不安に思いました。
私も子育て中なので、世の中にはいろんな人がいるんだなぁという気持ちで読めば、おもしろいかなと。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
んー
んーこれ、どうなんでしょうか? 確かに女性には産むことができる期間があって、そのリミットに焦るのは十分わかるのですが…。にしても、これが実話だと思うと、怖いなぁと思います。子どもはペットじゃないのに、軽々しすぎるような…。
by 匿名希望-
0
-