みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんか・・・子どもをペットか何かと勘違いしてそう。
子どもが欲しいのは分かるが、ただそれだけでお金もパートナーも正規の仕事も持たない人が子どもを持つべきではないと思う。生まれたときから片親で、生活に追われて母親からも普通に構って貰えない子どもの気持ちを少しでも考えているのかな。
それに端から社会制度を利用つくそうなんて真面目に働いてこの人の何倍も税金を払っている人に悪いと思います。保育園だってシングルの人が最優先されるし、こんな考えなしの人のせいで待機児童が増えていくんだと思うと腹が立ちます。by 匿名希望-
17
-
-
1.0
あ、あまい…
途中まで読んでの感想で申し訳ないのだけれど…はっきり言ってなめてるとしか思えない💧あなただけはそのくらいのお金でやりくりできて、生活できるかもしれないけれどそれに付き合わされるこどもは可哀想。途中で読むのやめたってレビューもあったけど、しょうがないと思う。たしかに、いろいろな補助やなんかは、本当にお金に困ってる人に対しては必要な情報かもしれないけれど、それでなんとかなるっしょみたいな描写はやめてほしかった。結末は気になるけれど、ほんと赤ちゃんはずっと赤ちゃんではないし、そもそも金銭的にきちんと働いて稼ぐのであれば我が子と触れあう時間なんてとれないでしょ。いろんな面で甘い!妊娠、出産、育児で頑張ってる人
、それから今からそういった経験をするであろう人、妊娠出産でお金もらえる、仕事しながら片手間で妊娠出産できるなんて勘違いするであろう人たちには読んでほしくないストーリーです。by 匿名希望-
10
-
-
1.0
うーん。
無料分だけ読みました。
出産するにはリミットがあるから、お一人様でもいいから産む、と言う作者の行動力はすごいな、と思います。
でも、作者の置かれた生活環境で、将来子どもが進みたい道を造っていけるのか。と不安にも思いました。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
嘘の様なホントの話し?
こんな人が本当に居るの?と疑わずにはいられない方も多いと思われますが、どこにでも少なからず居るんですよね。社会福祉制度って努力の及ばない所を支える最後の砦みたいなものなのに、初っ端から制度を利用しつくそうなんて考え方をするのが許せない。只々不愉快な漫画です...
by 匿名希望-
10
-
-
1.0
星ひとつさえ惜しい
それくらい酷い、気分が悪い。
これまで好き勝手に生きて来て、女のタイムリミットが迫って急に母性本能に駈られて妊娠を強行、おひとり様出産なんて非現実なことを考え国を頼ろうなんてまともな人間の考えることではない。ただただ生まれてくる子が不憫、それ以外にない。
とにかく気分が悪くなった。-
26
-
-
1.0
ズレている。
この漫画のレビューでは使い古されていますが、親のエゴで産まれる子供の立場を考えろ。
子供は親を選べない。
アラフォー、独身、どうしても子供が欲しいと共感を得るようなワードは沢山入っていますが、まずは自身の生活の安定の上での子供なのでは?
これがバリキャリ仕事一筋で必死にそれなりの立場を得るまで働いてきたけど子供がどうしても欲しくて…と言うなら同じ行動でもまた違う感想になるのかな。
とにかく何とかなると思って同じような出産をしようとする浅はかなシングルが増えない事を願うのみです。by 匿名希望-
21
-
-
1.0
すいません
全話読んでないのに批評するのは良くないと思いますが、お金払って読む気にはなれません。
母子家庭の貧困問題がTVで特集される時代だというのに、信念があれば金も旦那も無くても1人で子育て出来るなんて描き方は配慮が足りない気がします。
世のシングルマザーを応援したいのであれば、ふざけた表現は止めた方が良いと思います。by すずまこ-
24
-
-
1.0
共感できない!
評価が別れる作品ですが、まったく不快でしたね
この人にとって子育てって、ミルクあげてオムツ替えて抱っこして・・・くらいのイメージしかないんでしょうね
子育てってお金と安定した生活が必須なのに!
たかが数万円のお金で顔にタテ線いれてる状態で、こどもを学校に行かせられるのか、望む進路へ進ませてやれるのか、先のことなんか想像もしてないんでしょうね
幼稚園、小学校、中学、高校、大学・・・お金がない、父親がいない、ということがどれほどみじめか、なぜそうなのかこどもに聞かれたら、この人は「だってリミットだったんだもん!」とか言うんでしょうか?
中高生ならいざ知らず、40近くなって呆れます
お母さんのことを「世間体だけ気にして」みたいに批判してますが、一つも間違ってないし、まともなこと言ってますよby ゆるまま-
14
-
-
1.0
信じられないのは、これが実話だということ。
私も子を持つ親ですがこんなありえない話 ない。
子は親を選べない。
産まれた子どもがどれだけ苦労しなければいけないのかを思うと、切なくて仕方ないです。by 匿名希望-
11
-
-
1.0
なんか、とても素晴らしいことをしているような書き方してるけど、結局は無責任に妊娠してるだけのようにしか思えない。計画的な未婚の母は、ただの無責任。自分はよくても子どものことをどれだけ考えてるんだろうと思うと不快でしかない。子育てなめてると痛い目見るよ?と。
by 匿名希望-
12
-