みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無謀
漫画のネタの為にこんな無謀な事をしたのでしょうか?
作者さんは妊娠してからもバイト掛け持ちしたり節約生活したりすごく頑張っていると思います。
ですが認知も扶養もされないなんて子供が可哀想です。子供は産んでからがお金かかるのに読んでいて不安すぎます。
少しリミットにこだわりすぎているのではと眉をひそめてしまいます。by 猫ねこた-
4
-
-
2.0
ビミョー~~ー
世の中に、こんな感じで、お金がマジでないのに、結婚してるわけでもないのに、欲しいからって子供を作って、そして産み育ててる人が本当にいると知って衝撃でした。マンガのネタになって、今その子供を養えているのは結果オーライであって、どう転んだかわからなかったんじゃないかなぁと思うととても賞賛できることではないし、こんなに赤裸々にかいて恥ずかしくないのだろうかと心配になってしまいました。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
ただの自己満
子供を持ちたい気持ちはもちろんわかるけど、父親がいないのがどれだけ子供を不幸にしてるかわかっていない主人公(母親)が自分の自己満だけで妊活し妊娠し、子育てするのが本当に子供にとっていいのか?子供の気持ちは?立場に立って本気で考えたのか?作中では別に父親なんていらないと言っていた考えがあまりに自分に都合良くとらえていて、また父親の男が最低過ぎてこんな二人の子供がかわいそう過ぎて読んでて疲れてきました。
by らぶるーちぇ-
9
-
-
2.0
根性
1人で産み育てる事は大変。
パパ?らしき人はやっぱり微妙な位置があるのか責任などなさそうだけどそれでもいいと思ったのがすごい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんか…自分勝手すぎて応援したくもならないです。好きにやってろって感じですが、ご本人も好きでやってるから文句言うなって感じでしょうね
by がんさんよ-
1
-
-
2.0
アラフォーで子供が欲しいと年齢的にも焦るのはわかりますが、子供は産んだら終わりというわけではないてすよね?
子供を産むならいろいろと考えた方がいいかなぁと思います。他のかたのレビューにもありますけど、子供は親を選べないから!by 匿名希望-
3
-
-
2.0
なんだか
現実味ないというか
世の中を知らないのか
ただかわってるのか
本当にこんな人がいたとしても
来世
自分の母親ではないことを願うby 匿名希望-
3
-
-
2.0
ん~ちょっと主人公があまりにも自分勝手過ぎて共感できなかったです。
自分でシングルマザー希望しておいてパートナーに対して求めすぎ!
自分で決めたんなら一人で乗りきれる様にもっと努力しないと。。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
子供がかわいそう
自分の気持ちだけで妊娠、出産しているように思えて子供が気の毒です。
ある程度の生活力があるならひとりでもやっていけるでしょうが無責任な感じしか受けませんでした。by 匿名希望-
3
-
-
2.0
本当に実話?と思うくらい無茶な事している気がします。
40前にして焦るのも分かります。
子供を欲しいという気持ちはとても素敵な事です。でも子どもが欲しい!!だけが先走って後の事を考えて無さすぎます。
貯金もあまりなく、仕事もバイトで不安定。シンママで頑張っている女性はたくさんいますが、この方は甘くみすぎでは?
どうしてもこの男性のDNAが欲しいという気持ちも理解し難いです。
共感出来ませんでした。by 匿名希望-
3
-