みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181
131 - 140件目/全181件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    うーん

    キャッチーなタイトルで試しに読んでみたのですが、なんとなく現実離れしすぎていて、主人公の感情とかもなかなか共感できず、続きを読むのはやめてしまいました

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    ありえん

    こんな独りよがりな気持ちで出産する人がいるんだ。子供の人生、子供の未来、、、なんだと思ってるんだろう。母がこれで父もアレで…子供が可愛そう。子供はおもちゃやモノではなく将来のある人間です。

    • 3
  3. 評価:1.000 1.0

    正気ではない

    ネタバレ レビューを表示する

    本当に理解出来ない。
    自分のことも儘ならない人間が子供を育てられるのか?
    年収一千万の方ならまだしも、不安定な職業で。。
    他の方も書いてますが、1番気の毒なのはお子さんです。
    こんなお金も資格もない状況では、場合によっては高校にもいかせられないのでは。。
    お母さんも気の毒です。のんびり老後を考えたいだろうに、作者に何かあれば子育てしなければならないなんて。。
    でも、作者と彼氏はお似合いだと思います!
    お金もない、まともな定職にも就いてない者同士ですからね。
    作者も認知も金もいらないとか言ってて、何を求めてるんだか。

    by 匿名希望
    • 8
  4. 評価:1.000 1.0

    題材違えば良さそうな漫画家なのに

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は「めちゃ気分悪い」と「何でこれが気分悪いの?」に両極端に別れるような作品に仕上がっています。

    私は前者でとても不快な気持ちになりました。

    デキ婚とかシングルとか(この作品では正確には籍入れないのでおひとりさま)。そういう部分を否定しているのではなく、作者の軽率な行動発言は、結婚や出産が大変なので、それなりに苦労して自分は準備して。それでも大変だなぁ。と、感じている方にはまったくおすすめできません。

    そりゃそうなるって。

    で、終了。


    結婚って言う大変な部分を省略しても、その先の大変が超大変になると言う、そんな教科書としては使えます。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    ないです

    無料話出てたので、興味本位で読んでみました。が、ふざけてんのか?って思ってしまいました。
    自分も昨年第一子を産み、毎日毎日一生懸命子育てに奮闘していますが、アラフォーで定職にも就かず、未婚のまま子供が欲しいなんて、馬鹿みたいって思いました。夫婦で子供一人育てるのも大変なのに。
    姉がシングルマザーなのでその苦労も知っているせいか、甘く見過ぎてるとしか思えず、買ってまで読みたくないのでもう続きは良いかなって思いました。

    by 匿名希望
    • 6
  6. 評価:1.000 1.0

    勝手な人

    勝手な主人公にイライラしました。自分を鼓舞する内容だとは思いますが、自己中心的な考えのもと短絡的な考えに思えてしまい読んでてお腹いっぱい。

    by 匿名希望
    • 5
  7. 評価:1.000 1.0

    ワンパターン

    無駄に似たような内容でダラダラと長すぎる。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    なんかいい年齢なのに考え方浅くて不愉快。途中で読むのやめました。未婚で産まれる子供の全てがかわいそうとは思わないけど、これで大丈夫なの?って不安になる。

    • 5
  9. 評価:1.000 1.0

    ムチャ

    年下彼と付き合ってデキちゃって結婚する予定が、いろいろ話がズレて相手を嫌になってしまって、結局一人で産んだ私ですが、子供には初めから片親しか居なくて寂しい思いをさせてると思います。人のこと言える立場ではないけど、欲しいだけで行動してしまうのは恐いと思いました…

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    子供がかわいそう…

    ネタバレ レビューを表示する

    子供は親を選べないので、こんな状況のとこに産まれてくる子供はかわいそうだと思いました。
    シングルでも、きちんとした仕事をして、収入があり、環境を整えてあげられるなら、シングルで産むという選択も良いと思います。
    この作者さんは、自分が子供が欲しいというだけで、1人で妊活に突っ走り、産まれてくる子供の幸せは考えてないのかなあ…と読む気がなくなりました。
    子育てはとても大変だし、障害を持っていることもあるし、仕事もまともにしていないのに1人できちんと養えるんですかね…
    産んだだけで終わりではないのに、なにも考えていないのかな。

    by 匿名希望
    • 23

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー