みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(113ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,155件
評価5 16% 190
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181

気になるワードのレビューを読む

1,121 - 1,130件目/全1,155件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    頑張ってると思う

    イライラするといったり、妊活なめるなとコメントされてる方々は、ちゃんとした生活されてる方々なんだろうなと思います。

    色々な理由(作者さんみたいに売れない漫画家やライターなどのフリーな職業)でアラフォーまで結婚、出産しない出来ないという方は沢山いると思います。
    でも子供が欲しい、作りたいと思うことはいけないコトなのでしょうか?なめてるのでしょうか?

    若年でも高齢でも、出来ちゃったで「子供なんて勝手に育つから」とロクに子育てもせず祖父母にあずけて遊んで離婚、再婚繰り返してるような方々を見聞きします。

    それなら、ちゃらんぽらんな旦那は要らないけど子供は欲しい!というのは理に叶ったコトではないかなと思います。

    最初から恵まれた環境(旦那さんがちゃんと稼いでくれるなど)ではないのだから、色々な制度を使っても良いのではないかな?
    それを腹が立つとコメントされてる方は、使わなくても生活出来る方なので、使えてズルイと感じるのでしょうね…。

    子供が欲しい!と望んで、子供が出来た!さぁ頑張って育てよう!!良いではないですか!頑張ってると思いますよ!

    ワタシは、もう子供が望めないので羨ましいです。ワタシも旦那さんは要らないから子供が欲しかったですね。

    by 匿名希望
    • 54
  2. 評価:4.000 4.0

    面白かったです。応援します。

    最後まで読みました。
    わたしも二児の母ですが、ひとり親の大変さ、キュッとなりました。初めて赤ちゃんを初めて抱いたときの責任とか思い出しました。
    わたしも初心を思い返し育児や節約頑張ろうと思いました。応援しています。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 14
  3. 評価:5.000 5.0

    楽しめた

    この本を読んでさらに育児、貯金頑張らなきゃな、と思いました。
    たぶん七尾さんも沢山悩まれたりシリアスになったりもあるんだと思いますが、漫画だから軽い表現があったりもあるかと。
    確かに未婚の母って苦労は多いと思います。でもきちんと愛されていれば子供が苦労したり、辛い思いをするのは悪いことじゃないと思います。
    最終的に母親を頼りながら、反抗したり、反面教師にしながら、一人で生きていける力をつけれたらいいんじゃないでしょうか。

    お金ないから、ダメ男だから、それで諦める必要はないと思います。いのちって不思議です。本当に自分が食べる分だけは持って生まれてくるってあながち嘘じゃないかと。
    七尾さんも、幾度も試練がありながらも乗り越え無事出産されておめでとうございますです。
    責任責任っていう人たちはどんだけエライんでしょうか?お金あったって、虐待するような親よりはましだと思います。
    ちゃんと愛は子供に伝わります。それで十分です。物を買い与えたり大学まで出すだけが子育てでしょうか?足りない分は子供がたくましく勝ち取っていくハングリー精神になるよう、親が見守れたらいいと思います。

    by 匿名希望
    • 25
  4. 評価:4.000 4.0

    ラッキーな人

    ナナオさんは、天然でやってるように見えますが実はちゃっかりしてそうです。

    出産費タダも、児童手当ても、そういう情報をしっかりキャッチしていて、かつミウラさんが心底悪い男じゃないって見抜いてたからgoサイン出されたんじゃないでしょうか。

    これからどうなるんでしょうか?
    シングルマザー、頑張れ!

    • 13
  5. 評価:5.000 5.0

    良かった

    とても面白くて次々と全巻買ってしまいました。
    無料分以降のほうが良かったので、読み進めて良かった。
    ナナオの強い信念に脱帽しました。
    おひとりさまではありませんが、私も更に子育て頑張ろうって思えました。
    だから紙でも買いたいくらいだし、人にも勧めようと思っていたので、ひどいレビューが多くて驚きました。
    感じ方って人それぞれですからしょうがないですが、赤ちゃん可哀想とは思いません。
    これだけ強い信念と努力と愛情がある母がいて幸せだと思います。
    男がクズ過ぎてイラつきますが、ナナオさんの生き方を否定する気にはなれません。
    共感できる部分、感情が多々あり、また笑える箇所もたくさんありました。
    ナナオさんがんばれ〜!!

    by 匿名希望
    • 33
  6. 評価:1.000 1.0

    イライラする

    主人公にも彼氏にもものすごくイラつく。
    星1つさえつけたくない。
    親になりたいっていう前に、まず社会人としてしっかりしろよ。
    これで40歳とか恥ずかしすぎる。
    ゆとり世代のほうがよっぽどしっかりしてるわ。
    子供もかわいそう…赤ちゃんのうちは良くても、これからしなくてもいい苦労するんだろうなぁ。

    by 匿名希望
    • 37
  7. 評価:3.000 3.0

    意気込みがすごい

    ネタバレ レビューを表示する

    2話まで読みました。
    生活も安定していないけど、もう産めなくなる前に子供が欲しいと思った作者の気持ちがテンポよく描かれていて面白いなと思いました。

    結婚を後回しに選択した結果ですが、無駄に生活しているわけではなく主人公が生きてきた中でこのタイミングじゃないと子供を産みたいと思わなかったんでしょう。女性には明確に産める時期があるのが、辛いところですよね。

    ただ、育て上げる財力もない状態で1人で面倒をみれるかというと難しいだろうし産めば親もいるし何とかしてもらえるでしょうけど…。親がいつまでもいてくれるわけではないですし、この金のない彼氏さんはどこまで協力してくれるのか。とりあえず産んでしまえ精神なんでしょうが…。

    でき婚で離婚しシングルマザーになり補助を受ける人と同じくらい面倒くさい事態になりはしないかと思います。生活苦で産まない方が幸せだったとかいう母になってほしくないですよね…。
    戸籍はどうなるんでしょう。

    先のことを考えたら不安だらけで、身近にいたら「正気なのか?」と聞いてみたいぐらいですが、読むだけなら他人事なので面白かったです。

    by 匿名希望
    • 9
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が好きじゃない

    キャラクターに魅力を感じない

    でもストーリーはサバサバしてるかな?

    賛否分かれるものと分かって作者さんも作ったのでしょうね

    一つ星のレビューの方達の意見もとても理解できます

    ですが逆に
    妊娠は恋愛した方達や、結婚出来た方達だけの特権なんでしょうか?

    子育てはお金に余裕がある方達にだけ許されるんでしょうか?

    人の命は軽いものじゃありません
    ですが
    自分の子供を腕に抱きたいと強く願っているのなら
    その責任を果たす覚悟があるのなら誰にでも権利はあるように思います

    子供の幸せなんて無責任ですが
    成長した本人にしか分からないですよね
    両親揃ってたり、お金があるに越したことはないと思いますが
    そうじゃないと自分がいなかったのかなんて私は嫌ですね

    by 匿名希望
    • 57
  9. 評価:3.000 3.0

    賛否両論?

    現在、双子5ヶ月マタの私は読んでて面白かったです。
    確かに「男には頼らない」とか言っておいてアテにしてたり矛盾でイラッとくる所もあるかもしれないですが、
    悪阻がひどくて家事もロクに出来ず、ましてや働く事も難しかった自分からすれば(お金に余裕ある訳でもないのに)
    臨月までめげずにバイトを頑張ったり、出産に向けたアクティブさは尊敬すら感じます。社会保障をアテにする事はいけない事ですかね。。むしろそのぐらいの貪欲さというかある意味図々しさがなければ出産、子育てなんて出来ないのでは?それがこの作者ママの強さだとも思えます。
    今のご時世、色々な形の家族がいます。その子供達が必ずしも皆、不幸なんでしょうか‥‥苦労はどこの家庭のお子さんだってありますよね。

    ただ、やはり作者のお一人様出産という一つの考え方が「常識とは離れている」事は確かだと思うので
    読んでて不快に思う人がいるのは当たり前かなぁ〜と。主にママさん世代だと思いますが‥

    自分達の境遇や考え方から一回離れて、独身時代になったつもりで読んでみるとまた違ってくるかもしれません。
    私は「マジかよー」とか思いながら、そんな感じで読んでました。笑

    by 匿名希望
    • 18
  10. 評価:1.000 1.0

    読んでてイライラする。出産、子育て甘く見すぎ。何が社会保障だ。こんなやつに税金使われたくない。 子供はお前のオモチャじゃない。命がある一人の人間だ。こんなやつ 母親の資格なんてない。

    by 匿名希望
    • 43

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー