みんなのレビューと感想「レベルE」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

レベルE
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    世にも奇妙な設定、ハイスペックでクズな主人公、圧倒的な画力と先の読めない話の仕掛けと面白みの詰まった漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白くないわけがない

    冨樫先生作品ですから、画力あり、ストーリー展開も壮大な読み応えバッチリ、サクッと読み終えることができる作品です。長期連載に手を出すのはちょっと…という方にオススメ。カラーレンジャー大好きです。笑

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    オススメ!

    子供の頃に単行本で持っていて何度も読み返していました。子どもながらにこの作品の世界観に引き込まれていましたが、今読んでもやっぱりおもしろい!幽遊やハンターよりも好きです。

    by memeri
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    文句なしに面白いです。絵も今の作者とは思えないほどキレイだし何度か読みたくなります。
    ハンターハンターや幽遊白書よりは大人向けの作品ですね。大人になってからよんだら子供のときよんだ印象と違って見えます。
    ハチの女王様の話が好き

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あのありえないページは絶対にスルーできない。あれを読んでからじゃないとその先が意味不明になる。斬新なページ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    才能の塊

    富樫先生の才能の塊みたいな作品ですよね。
    ハンターハンターやゆうゆう白書よりも、わたしはこっちのほうが好きです。
    この高度な心理戦や、読者みんなをだます仕掛けを、このコンパクトさでまとめあげるのがすごい。
    王子に振り回される周りの護衛たちが大好きです。「常に最悪の想定をしろ、必ずやつはその斜め上をいく」って台詞がだいぶつぼです。

    • 11
  7. 評価:5.000 5.0

    懐かしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    言わずと知れた幽☆遊☆白書を世に送り出した冨樫先生の作品です。
    アニメ化もされましたが、懐かしくて、見つけて早速読み始めました。本誌に連載されてた時は内容が複雑で難しかったけど、読み返してみると、これがまた面白くて!筒井くんのキャラがまたいいんですよね〜。
    本当に身近にこんな話があったら面白いな〜って思う作品かも?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    単行本持っているのですが、懐かしくなってこちらでも読みました。
    ずいぶん昔の漫画にもかかわらず、今でも時代を感じずに読むことができますし、絵もとても丁寧で綺麗に描かれていますし、あの知識やアイデアなど、すばらしい作品だと思います!!
    何回か読み返さないと理解できない話があって(私だけ??)、とても読み応えあります!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    山椒は小粒でぴりりと辛い

    短くてさっくり読めて、一筋縄じゃいかないおもしろさがたまりません。日記、説明書など漫画だけじゃ表現できない部分が大好きです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    才能ってこういう人のこと

    冨樫義博先生の作品はデビュー作から今まで全部読んできましたが、みんなに聞いてもレベルEは知らないという。
    初期の連載漫画てんで性悪キューピットを思い出すかのようなコミカルさやギャグもあり、それとレベルアップした画力でなんかもう、すごいなってそれしか言えない笑
    私は女ですが、ジャンプを毎週買っていたのはこの作者のためと言っていい!
    出会えて良かった作品です。

    by 匿名希望
    • 8
全ての内容:全ての評価 301 - 310件目/全339件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー