みんなのレビューと感想「ホットロード」(ネタバレ非表示)(92ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画でこの作品を知りました。このマンガが刊行されてた頃は生まれてなくて、マンガが原作だと知った時はびっくりしました。大変なことがたくさんある二人だけど、幸せになって欲しいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切な想い
昔大好きで何度も何度も読み返してました。
自分とは程遠い世界の話だったのですが、少し憧れていた不良の世界にうっとり…
現在とは非行ファッションも全然違うのだけど、紡木たく先生の独特なタッチのせいか?
古臭くないんですよね…by mochimoomoo-
0
-
-
5.0
青春
中学の頃 夢中で読みました あの頃 こうゆう時代でした なかなか現代では味わえない恋愛だなぁ 大人になっても何度も読みたくなるマンガ なかなかこんな胸が苦しくなる恋愛ってなかなか味わえない…内容も考えさせられる場面がたくさんあり 面白いと思う
by るみるみ78-
0
-
-
4.0
考えさせられます
中学生の頃、とても人気のあった漫画。
あの頃を懐かしく思ってまた読んでます。
ハルヤマは、やっぱりカッコいいですね!
ただ、一貫してとても寂しさの多い漫画です。中学生で読んだ時と比べると、立場が違うからか「あれ?こんな感じの漫画だった?」と感じました。
中学生の時は、暴走族という自身とは掛け離れた未知の世界で、自由に生きてる主人公やハルヤマ達が、キラキラして見えました。
今は、そんな主人公やハルヤマ達の寂しさや暗い影?のような負の印象も強く感じます。(そんな不幸さも、当時から感じて読んでいたのでしょうが、よりこちらの方が強いです)
私が成長し、大人になったという事なんでしょうか。
今、小さな子供の育児に追われる日々です。
この子達は、いったいどんな大人になって行くんだろうと楽しみな反面、親の背中を見て育つであろう我が子たちに対して責任を強く感じ、親になったとはいえ未熟な自分も日々感じながらの育児に、不安も山積みです。
学生のころ、憧れすらあった主人公達のような思春期にさせてはいけない!と親の立場として強く思いました。
親の立場として、また読めて良かったと思います。by ayatomo0304-
7
-
-
5.0
むちゃくちゃ懐かしい!
高校生のころ読んだな~
ヤンキーや族とかって今ではほんとに見かけなくなったし…(笑)
ハルヤマくんがめっちゃかっこいいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしくて、ついつい読み進めてしまたった。中学の時にみんな、ハマってたなぁー。懐かしくて、読んじゃった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好き嫌い
凄く流行りまくってましたが、これは好き嫌いが出るマンガ。ちょっと尾崎豊っぽい不良と真面目の境界を行ったり来たりする感じが受けたのかな。
by 天丸-
0
-
-
5.0
青春
自分自身や周りの環境家庭友情恋愛が全て分かりやすい。この人の作品は毎回泣かされる。
何度読んでも気持ちに暖かさが戻る。by プーコパーコ-
0
-
-
5.0
昔が蘇る…
まさしく中学時代に夢中になってクラスのみんなで、春山と和希の行く末を見守ってたのを思い出します!○○年経った今読み返してもまだ夢中になれる大好きな漫画です。紡木先生バンザイ🙌
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
主人公と同じ年の頃に読んでました。
和希と春山の恋愛にドキドキしたり切なくなったりして、本当に大好きな作品でした。
今読めば親目線になるのかな?by 匿名希望-
0
-