みんなのレビューと感想「ホットロード」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
久々に読むと、当時読んでいた時よりも気持ちが刺さって驚きました。和希ちゃんもとより当時なんだこいつと思っていたママがちょっと可哀想だなと思う。一生懸命働いてんのに。娘にグレられて。
by ネネ♥️-
0
-
-
4.0
大好きでした
なつかしいです。
当時は少女漫画で暴走族やヤンキーががっつり出てくるなんてびっくりだったし、絵のタッチも紡木先生ならではで斬新だった。
でも先生の漫画が人気だったのは、登場人物それぞれの心理描写がずば抜けていたから。
だから暴走族が死後になった今でも、なつかしくもあり、なぜか新しく感じられるのかもしれませんね。by ライオン7-
0
-
-
5.0
せつない
当時読んだ時は、ちょっと怖い感じがしたけど、
大人になってから、自分が親ななってから読むと、色々と感慨深いby まつぐみ-
0
-
-
4.0
懐かしい!確か初めて読んだ時泣きすぎて疲れて、読み返すことすらできなくなったな。
当時中学生の私としてはすごく刺さる漫画でした。
今読むと大人になった分、感じることは違うし、今の若い子には理解できないかもなー、とも思うけど、いい作品だと思います。by mmmocosm-
0
-
-
5.0
これは
わたしの思春期リアルタイムです。本も持っていて古ぼけていますがこちらでもすこし購入しました。なんとも言えないノスタルジックな気持ちにさせられます。内容はさることながら。いい時代でしたね。
by わまさなはた-
0
-
-
3.0
昔に読みましたー‥!
なつかしいー‥!!
なんで一時ヤンキーとか不良っぽいひとが大人っぽく見える時期あるんでしょうね。笑by NO NaNE-
0
-
-
5.0
青春時代のマンガ
青春時代のマンガの一つです。懐かしくて読み返してみても、やっぱり面白い。こちらが歳を重ねているためか、ストーリーを青春時代の頃とは違った捉え方をしていることに気付いて、それがまた面白いです。
by 漫画ずっと読んでいたい-
0
-
-
5.0
懐かしい
何十年も前に読んでいたマンガです。
もう暴走族って無くなったけど、胸がキュンとするのは、昔のままでした。by みるくちゃん2-
0
-
-
5.0
中学生の頃もう暗記するほど読みました。
トオルさんとかすごく大人に見えたなぁ。
映画もよかった。
今でも春巻き食べる度に春山思いだす病気です笑
春山の弟がお前の為に生きたいって言ったんだ!って怒るとこ苦しくなるくらい泣いた。
春山のことくらいいつでも捨てれるイイ女になった和希に憧れたな。by 月と夢-
0
-
-
5.0
青春の漫画です。何度読み返しても最強。登場人物があまり表情をむき出しにしない漫画はこれが最初ではないでしょうか? 主人公、素敵です。
by オリンぴ-
0
-