みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

健康で文化的な最低限度の生活
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2026/02/03 11:59 まで

作家
配信話数
146話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 542件
評価5 33% 178
評価4 38% 207
評価3 23% 125
評価2 4% 21
評価1 2% 11

気になるワードのレビューを読む

111 - 120件目/全542件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    どんなか読みたい

    どういう話か気になるタイトルだし読みたい。生活保護のことも区役所の仕事も知りたいからマンガで知れたらいいなあ

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    漫画で勉強になりました。

    社会人1年生の義経えみるさんが、生活保護を受給する人達とかかわり、色々な問題に取り組むお話し。
    1年生だからこそ、沢山の問題に突き当たったり、問題解決が難しかったり、えみるさんの心の葛藤に共感しながら、どきどきしたりします。
    物語を通して生活保護関係の社会の成り立ち、仕組みが分かります。
    自分は職業柄、生活保護受給者とも関わります。税金を受給することを非難する職員も多いですが、人には他人に理解出来ない受給理由が有ると思います。理解出来なくても良いと思いますが、その人をちゃんと見て、明らかな不適正受給でなければ、受給する人の人格は慮れる社会で有って欲しいです。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    税金を正しく使うためにも、ただ情に流されて仕事してはいけない。でも、法や規則だけで単に切り捨てるのも難しい。どんな精神で仕事に取り組んでいるんだろう。この主人公は不器用な分、深みにはまって傷付き大変なんじゃないかなぁと心配になる。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    凄くリアルです。
    本当に必要な人、怠けて不正受給してる人を見分ける事がどれだけ難しいか・・・全ギャンブル場身分証確認必須にすれば良いのに。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    本当に必要な人には大事な制度だけど真面目に働いて納税してる側としては見てるとイライラだけが募ります。
    主人公もはっきりしないし表情がいちいちムカつきます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    生活保護とか現代社会の様々な問題が浮き彫りになっていて、読みながら普通に生活出来る事の難しさを感じた。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    なんか

    すごく社会勉強になる漫画ですね。最初から重い話でビックリしたけど、、。あんなんがあるならやりたいと思う人はいなくなるだろーなと思った、、

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    生活保護課のリアルすぎるマンガ!実写化もされましたが、内容がリアルすぎてモヤモヤする部分も沢山あります!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    実写ドラマ、何気に好きでした

    社会的な視点が、ものすごく鋭くてどんどん引き込まれます。ドラマ→原作できましたが、どちらも良かったです!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    生活保護

    知り合いに市役所の福祉課で働いている人がいましたが、こんなに大変だったとは…
    しかしこの作者の方は色々きちんと調べて様々なマンガを描いてらっしゃいますよね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー