みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
けっこう、児童相談所の実態が描かれている、現実を丁寧に描いている作品だと思います。読んでいて辛い時もありますが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれのケースは、子育て中の視野を広げるのに読むのにいいかなぁ。と思います。仕事の面でも、人との関わりについても学ぶところがあると思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
子を持つ親としてみると心が張り裂けそうになります。こういう漫画は大事ですが、それぞれのライフステージで読んだときの感覚心境は違うんだろうなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸がぎゅーんってなります
広告見て見てみたけど、現実問題を取り上げてすごく勉強になりました。
自分にも子供がいるから、子育てを見直すきっかけになりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
信じられない
実際に、このような事件があるなんて信じられませんが、隠されているだけでしょうか?身の回りの子供たちは家族や地域に愛され、のびのび育っているように見えます。もし、隣近所でこんな事が起こっているとしたら…気付く事が出来るでしょうか?恐くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
実際にあったっぽい事件ですよね。こういうのニュースで見るたびに辛くなるけど、現実に起きてることなので、それを救う人たちのことも知りたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
だめだーーー
人の親は読んだらダメです。
涙腺崩壊。
我が子がこうなったら、、、ってレベルじゃ無いです。
泣きすぎて続き読むのが怖いです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ファンタジーものなど空想世界のストーリーはいくら現実とかけ離れていても楽しめるのですが、リアルな社会問題を題材にしているなら、どんな結末であれできればノンフィクションかノンフィクションを参考にしたストーリーが望ましいと思って読みました。
でも熱い志を胸にした主人公には好感持てました。
この作品のように児相や児養護施設の人がこの主人公と同じ志を持っていたら…と願わずにはいられません。
虐待の場面に胸が痛くなるのではなく、別の部分でも考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料だったので少し読みましたが気持ちが辛くなりそうで
やめてしまいました。
恐らく現実はもっと厳しいのだと感じます。
児相の方達も気持ちはあっても組織的なしがらみや人不足で動けなかったり。
少なくともひどい親がいるのは実際にいくらでもあることなので
それを少しでも知ってもらうだけでも意味のある作品かと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
壮絶な児童虐待の実態。
やわらかなイメージのタイトルとは裏腹に。
壮絶な現代の問題が描かれています。
主人公の温和な性格に、少し心が安らぎます。
どうしてこうした犯罪〈行動〉を行うのか、
精神的な理由の深い掘り下げを期待しています。
こうした事例は他人事ではなく、
誰の近くでも起こりうることだと考えます。by ロンソン-
0
-