みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
問題意識を持つ意味では
こんな体験をさせてはいけないと心から思う。でも余裕のない時代になんだかのきっかけがあると、そんなことになるのか…
by こほま-
0
-
-
3.0
広告で見て
気になって読みました。同じ母親としてすごく胸が痛くなります。と同時に分からなくはないなという感情もあるお話もありました。自分も書かれている親達と紙一重なのかもしれませんね。どうかたくさんの親達が手遅れにならないようにどこかに相談して欲しいなと思うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どうなんでしょう
私も子どもが二人いますが、こんな虐待が実際にどこかで起こってると思うと、本当に恐ろしいし悲しいです。でもあるんでしょうね。
自分はこういうダークな本を読むと悪い方に影響されそうなので、続きは気になりますが、たぶんもう読まないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待ものは見てて胸が苦しくなる。
どうしてこんな小さな子に、自分の子供でしょ?ってなる。
自分の子どもと重なってなかなか読み進めないけど、決して目を晒しちゃいけない部分が描かれてると思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマってしまった
最初は無料の範囲で読んでいたのにいつのまにかグイグイと世界に引き込まれ、気がつけば課金して読んでしまってました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかった
まぁ賛否あるよねとは思うお話でした。
現実にはこんな熱くて絶対に味方になってくれる人がいたり、ハッピーエンドばかりではないですもんね。
でも、あくまでもフィクションとして。こんな熱い主人公に助けられた人がたくさんいたのだと思うと、よかったなと心から思います。
世の中から少しでも虐待がなくなりますように。by はよう-
0
-
-
4.0
児童虐待
児童虐待は連鎖する。連鎖を断ち切るにはどうしたらよいのだろうか。また、もともと平和な育ちの人間であっても、パートナーによって世界は変わってしまう
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しくなる
なんでこういう事が実際にあるんだろうと疑問を持たずにはいられませんでした。悲しくなる内容だけど、実際にあることだから受け止めないとです。
by ame0619-
0
-
-
3.0
親の
都合で子供をこんな目にひどいと思う。でも子育ては孤立してはいけないために周りがいるので上手に頼って欲しい
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
こういった漫画を中学生くらいからコウノトリと一緒に読んでくのも学びになると思います。実際、子どもを育てることは簡単ではないことを理解した方が先々の予防に繋がると思います。
by ちゃんりおんあきら-
0
-