みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
動きたくても動けない、即座に助けることはできないところとか、リアルに描かれているように思えます。
感情で行動してしまう主人公の無謀な空回りには、時たまイラっとしてしまうけど。
最後は解決という展開になっているので、安心できます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公が説教ぽい
話としては興味深いですし、前より児童福祉士の理解が深まりました。
けど、主人公が毎回自分の生い立ちをはなしたり、周りが見えなくなるのをみると、ちょっとくどく感じます。しょうがないのかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
様々な家庭事情
ニュースでみるかわいそうな事件たちのそれぞれの裏事情がしっかり描かれていました。途中みるのも辛くなりますが、生まれてきた子たちがどうか幸せになってくれることを祈るばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わりと面白い
この漫画も複雑さが入った漫画、結局子どもはなくなってしまったけど、親がどんだけ最悪な人だよって思ってしまうけど。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中の子供達がいま、自分の親に酷い目にあっている現実。読んでいてビックリです。本当に現実にこんね事があるんだと思わされました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ1話しか読んでいませんが、虐待・ネグレクトのリアルさが見えて心が痛くなりました。
この作品を読んで、色んな人が虐待について考えて貰えるといいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
胸が張り裂ける思いでした。最初の方しか読んでませんが、あの幼い姉妹が助かって本当によかったと思います。裕福過ぎてもダメなんですね。心が貧しいからあんな事をしてしまうのか!
私も2人子供はいますが、そりゃあ、言う事聞かない時はビンタしましたが、ご飯は子供中心なので、少しでも子供が楽しくなるように色々考えてたへさせましたよ。母子家庭なので子供達だけにして2.3時間働きに行った事もありましたが、心配で心配で、会社から走って帰ってきたと思います。
世間ではこのようなニュース、聞きます。
絶対あってはならない事です。
これからも読んでいきたいと思っています。by マミムメみかん-
0
-
-
4.0
一児の母として胸があつくなるストーリーでした。
実際にこんな暮らしをしている子どもたちが居るという現実があることを悲しく思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すぐ隣に起こりうる闇
最初の話はネグレクト
若いシングルマザーが子育てより、
遊ぶことが優先になり、部屋に閉じこめて、時々食事を与えにくる。
先日も似たような事件があったばかりだ。
こう言う事件を、
新人児相の職員(元ネグレクトの様です)の目を通して子供たちを救い出していくストーリーの様です。
でも、いつも思うけど
ネグレクトをするシングルマザーは確かに悪いが、元旦那が全く罪に問われないのはなんともおかしい気がする。
養育費を払わない、DVをする、
子供は親権者の母親に預けっぱなし、
など旦那側にも問題があるので、
若い母親は結局パンクしてしまう。
そう言う問題にも切り込んで話を進めて欲しいと期待しますby テオッパ-
0
-
-
4.0
子供がかわいそうで涙が出ました。
ネグレクトってニュースでもやってるけど、きっとこんな環境の中子供が亡くなっているんでしょうね。
このお話では助かったけど、毒親に腹立ったし、子供はけなげて可哀想でした。by 匿名希望-
0
-