みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
多くの人の目に触れてほしい作品
誰しも生まれてくる子どもには多少なりとも夢を託していると思う。ところが「普通」の範疇をはみだしてしまっている子どもに「当たって」しまった時、人は誰しも現実から逃避しようとして、そしてやがて「障害」というものを受け入れていく。
それができなくて、ネグレクトや虐待に走ってしまう人もなくはないのだ。児童相談所を舞台に子どもの幸せを守るために奮闘する職員の姿が描かれている。少しやり過ぎのところはあるけれど……。by reo8864-
0
-
-
5.0
いろいろ考えさせられる作品。
子供にはなにも出来ないのに、親ガチャという言葉があるがまさにその通りのことが起きているんだなと思う。知ることも大切。by cocoなつこ-
0
-
-
5.0
虐待を扱った話でいつも思う
テレビで実際の事件報道とか見ていても児童相談所や学校の対応に問題がなかったかばかりを報じるメディアにいつも疑問です。問題なのはそもそも虐待する親じゃんって思う。子供虐待で〇しかけても刑務所にすら行かない親もいるし、さらにはまた親子で暮らせる日を…とかぬかしてることもある。
血の繋がり神話をそろそろやめてほしいby カキツバタ薫-
0
-
-
4.0
絵が稚拙、というかいい意味で子どもっぽい雰囲気なので、子供に感情移入してしまう
こんな家庭、ごまんとあるんだろうな…
切ないです。by b--n-
0
-
-
3.0
漫画としては
勢いのある主人公で良いと思います。
虐待の報道をテレビで見る度に本当に辛い気持ちになる。漫画のように皆んな助けられたら良いのになby ちいころりん-
0
-
-
4.0
まだ読んでいる途中ですが面白いです!最後まで読みたいです。最後はハッピーエンドがいいな~と思います。
by みなみかな-
0
-
-
4.0
知らなかったこと
困ったり苦しんでいる子供たちを、どうしたら助けることができるのだろう、と、色々考えさせられる漫画だなと思いました。
by スイカ0327-
0
-
-
5.0
理不尽なめにあっている子供たちの描写がリアルで,知らず知らず,引き込まれていきます。物語を読ませるのがうまいと思います。
-
0
-
-
5.0
考えさせられる
絵がリアル。緊迫したシーンの描写も分かりやすい。ハラハラして「間に合って」とついつい願いながら読んでしまいます。
by なっか123-
0
-
-
5.0
面白いです
面白かった\(^o^)/オススメしますよ!みなさんぜひ読んでみて下さい\(^o^)/考えさせられます!
by ピンポンパールだよ-
0
-