みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
面白かった\(^o^)/オススメしますよ!みなさんぜひ読んでみて下さい\(^o^)/考えさせられます!
by ピンポンパールだよ-
0
-
-
5.0
素晴らしいです
7話まで読みました!相変わらずドキドキハラハラして読むのに力が入って疲れます!一つ話が終わって休憩してから読みます。児童相談所の人が楽になるような世の中になると良いのですが・・・中々そうは行かず心が痛みます。
by ごまらん-
0
-
-
5.0
児童福祉士 相川健太
熱い思いを持って、児童福祉士の道を歩みだす相川健太。
その思いに反して、空回りする事も多い毎日だ。
なぜ、彼はそこまでの思いがあるのだろうか。
その答えは、作中に。by ガングロジジイ-
0
-
-
5.0
読んでいて胸が痛いです。
他の方のレビューに「現実と違う」と書かれているのを目にしました。確かにそうかも知れません。それでも、この漫画を読んで純粋に胸を痛め、子供たちがこんな目に遭わない世の中を願う人が増えてくれたら、きっと意味があるのだと思います。by チールー-
0
-
-
5.0
読んでて辛いときも
結構リアルなお話なんだと思います。
読んでいて辛いときもあります。
単なる娯楽の漫画ではなく、読み物として繰り返し読みたいです。by たなしたわー-
0
-
-
5.0
こういう児相が増えてほしい
どの話を見てても本当に胸が痛い。件数は増えてるからこそ、児相は多忙になり1件1件の対応がおそろかに…主人公は多忙に負けず頑張ってほしい
by へへへへへへのもへじ-
0
-
-
5.0
ひどい
テレビのニュースの死亡事件の話を細かく書いて児相がぎりぎり間に合う話、ホントは死んでしまった事件を主人公の働く児相はサービス残業しまくりの過労死レベルの保健士だらけの有り得ない職場、話は好きだが職場が…
by ハロッズなお-
0
-
-
5.0
子持ちには涙涙涙
読んでいて辛くなりますが、心に留めておきたいと思う内容で何度も読んでしまいます。
世の中にこれほどの信念を持って取り組んでいる方がいるか分かりませんが、期待せずには要られません。by hirori-
0
-
-
5.0
表に出ないだけで本当は身近にあるかもしれない虐待。理由があっても、自分より弱い立場の子供を傷つけてはいけない。読んでいて心が痛む。
by kaguraとぷー-
0
-
-
5.0
辛いです
読み進めるのが、本当に辛くてキツイです。
こんな風に酷い虐待を受けている子達が、沢山いて助けてくれる人もいなくて…by gemgem-
0
-