【ネタバレあり】ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想(16ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語 UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,086件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 581
評価2 4% 82
評価1 2% 34
151 - 160件目/全332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    🆘

    子供たちの🆘に早く気づいてと思う
    主人公は自分の経験から この仕事についた ここに出てくる親も 最初から虐待してたわけでないが 躾と言い聞かせ
    エスカレートしてしまう 他人だからと 見ないふりするのは しないようにしたいと思う作品だった

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    現実にあること

    何気なく見始めた作品でしたが、引き込まれ、どんどん見てしまいました。
    なんて苦しく、悲しいことか…裕福な家だから、まさか虐待はないだろうという先入観が社会の中にあり、それがフィルターになっていることもあるのだと思いました。
    胸がしめつけられる思いで読んでいます…

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    児相の仕事の大変さ

    緊張感がある話です。
    今、児相が世の中話題になっている中、彼らの奮闘ぶりがよくわかる。
    実際、この漫画みたいにうまくいくケースはあるかわからないが、とにかく幼児虐待が犯罪になる可能性を食い止める、ハラハラする話です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    がんばれ

    どの話も読むのもかわいそうでツライけど、続きが気になって読んでしまう。虐待は絶対ダメなのに繰り返すのはなぜなんだろうと考えてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    自分もシングルマザーで子育てをしてて、ほんのちょっとのことで虐待になるかどうかのスレスレのとこにいたんだなと、感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    せつない

    本当にこんな辛い思いや怪我をしている子がいることに心が苦しくなります。
    どうか、生まれてきた全ての子が、たくさんの人から愛されますように。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    読んでて辛くなる

    子どもの虐待のお話、こわいくるしいかわいそう息苦しい…(T_T)
    ネタバレレビューをみてハッピーエンドの話ばかりと書かれていたので安心して読めてます笑
    ハッピーエンドばかりで実際はこんなんじゃない!って低評価に書かれてる方もいらっしゃいますが、
    僕は逆にハッピーエンドじゃないと見れないです、マンガの中でも子どもたちが何の希望も見られず亡くなってしまったらページをすすめることが出来なくなります…。

    良い作品だと思います!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すべてが嘘ならいいのに

    悲しいことに似たような事件が現実にあるのだと思うとやりきれない。自分達には無関係と思わず何か気がついたら行動出来るようにしたいと思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    動きたくても動けない、即座に助けることはできないところとか、リアルに描かれているように思えます。
    感情で行動してしまう主人公の無謀な空回りには、時たまイラっとしてしまうけど。
    最後は解決という展開になっているので、安心できます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ちいさいひと 青葉児童相談所物語

    胸が張り裂ける思いでした。最初の方しか読んでませんが、あの幼い姉妹が助かって本当によかったと思います。裕福過ぎてもダメなんですね。心が貧しいからあんな事をしてしまうのか!
    私も2人子供はいますが、そりゃあ、言う事聞かない時はビンタしましたが、ご飯は子供中心なので、少しでも子供が楽しくなるように色々考えてたへさせましたよ。母子家庭なので子供達だけにして2.3時間働きに行った事もありましたが、心配で心配で、会社から走って帰ってきたと思います。
    世間ではこのようなニュース、聞きます。
    絶対あってはならない事です。
    これからも読んでいきたいと思っています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー