みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでいて、号泣する作品が沢山ありました。今、シンママで子ども2人育ててる私としては、いつ自分が同じような状況になるかと思いながら読んでいました。虐待はもちろんいけないことだけど、そうなってしまった過程には色々な理由があり、それは自分にも当てはまるところや、危険性があるのではないかと思わせるような内容の作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんかすごい引き込まれました。同じ日本でこのようなことが起きているなんて全く知らなかったです。毎日を大切に生きていきたいです。
by たにもも-
0
-
-
4.0
ものすごく考えさせられる作品だなと感じました!とてもおもしろかったですが、現実でもこんなことがあると思うと悲しくなります。
by みさ0629-
0
-
-
4.0
世の中にはいろんな家庭があるんだなと思う!これを読むと自分はしっかりしなきゃと思い知らされる。母親頑張ろー
by しとふと-
0
-
-
3.0
読むのが辛くなり、9話までしか読めなかった。児童相談所の力がもっと強くなればいいのに。社会性のある漫画なので、描写に耐えうる人はどんどん読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今思えば、子供の頃のクラスメイトも、ネグレクトされてたのかも!と理解できました。このような出来事が少しでもなくなってほしい、考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても面白い作品ではありますが
悲しくなる作品でした
フィクションとは言え、虐待の内容はとても悲しくなります
子供がいるので余計に悲しくなります
自分のことばっかりで、子供のことは無視して、電話対応もしてくれなくなる
酷すぎて悲しくなりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
問題提起作品
実際ある話しだけど、悲しくて、自分にできる事ってなんだろう、身近にこんなか家庭があったらどうするだろう、と考えさせられる作品です。
by kkaky-
0
-
-
5.0
子育ての際のヒントもあって
メインテーマの児童虐待部分も丁寧に心理状況が描かれていて読みやすいです。また、親子のやり取りの中身には、虐待云々ではなく親子の絆や信頼感系の作り方のヒントが入っているような気がしました。
良い作品だと思います。by 玄米のお茶漬け-
0
-
-
3.0
どれも
どのお話も現代に潜む問題をうまく描いていると思います。
漫画なので難しくなく、読みやすいです。
怖いなぁ。by 匿名希望-
0
-