みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(12ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読みながら涙がでました...
読んでいて辛くて涙がでます...心がえぐられるようです...
悲しいことに、世の中にはたくさんの虐待があります。まだ表にでていないものもたくさんあるのではないかな...by 匿名希望-
0
-
-
5.0
痛い
こんなの泣いてしまうわ、、、
世の中の子供がみんな幸せになってくれることを願う。
金持ちも貧乏でも親に愛され大事に育てられてほしい。
子供がずっと笑顔でいられるようにby 匿名希望-
0
-
-
5.0
サバイバーの
姪の面倒を見ることになり、読んでみた。
姪の苦しみが少しは理解できるかと。
子供が犠牲になる事件は胸が苦しくなる。
少しでも思い直す親が増えますように。by Hachidan-
0
-
-
5.0
綺麗事ばかりではないはず
内容的には綺麗事ばかりかなと思う部分が多々あります。それでも虐待をしている人が読んでくれて、傷つく子供が少しでも減ればいいのにと願います。
そう言った意味で星5個です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸が痛くて
胸が痛くて、読み進められない。
でもまた、読もうと思って開ける。
そして、やっぱりつらくて読めない。
そんな繰り返しです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
泣ける。今、こうしている間にも辛い思いをした子供がいるのではないかという気持ちにさせる。自分にできることはないかと考えさせられる。
by ふっちーママ-
0
-
-
5.0
辛くなる
辛くなるのわかってて読んでしまいました。
読んだ後ため息が、、、こう言う現実もあるんだ...
どうか、どうか、子供達は愛されて育って欲しい...そればかりです。by アイクリ-
0
-
-
5.0
夢中になります。
それぞれの話で登場する子供たちが可哀想すぎます。
酷い親のせいで、不幸な思いをする子供達。
それを一生懸命救おうとする主人公。
つい応援したくなります。by ピコlove-
0
-
-
5.0
漫画なので現実とは少しかけ離れる点があるかとは思いますが、これは虐待になるんじゃないかと思い悩む人には読んでもらいたいと思います。
暴力、暴言だけが虐待ではないこと。
子どもも周りの空気を読もうとすること。
育児で悩むのは貴方だけではないこと。
様々な視点で物事を捉えられたら今よりもいいことが起こると信じられる人が増えたらと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマりました。
バナーに出てきて課金しても読みました!
こういう、読みやすく軽いタッチで、問題提起してくれる漫画は貴重だと思いました。
現実はこうはいかないという意見も見ましたし
その通りだと思いますが、、現実に忠実に描いた場合、もっと重くなると思います。
幅広い人が読み、考えるキッカケになるにはこのくらいの軽さと結末が大切だと勉強になりました。
間口は広く、と。
そして、漫画内だけでも ちいさいひとが救われて
読んだ自分の気持ちが救われました。
あと、主人公が暴走しすぎで冷めた、とのレビューがいくつかあったのに驚きました。漫画でも冷めるんだ、と。救ったのに。
どういう行動を取れば良かったんだろう。
私は、この行動がどうのより、絶対救う。そのためにどうするか、を必死に考えるのが大切だと感じました。
漫画はすごく良かったですし、レビューも色んな見方があって興味深かったです。どんな行動にも賛否両論あるんだな、とも考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
