みんなのレビューと感想「だがしかし」(ネタバレ非表示)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全96話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アニメ観てました
のどかな街のレトロな駄菓子屋さんの話なんですけど店主はおばあちゃんじゃなくおじさん
その息子が継ぐか継がないかの話を絡めながら駄菓子の良さなど…読んでて面白いです
継いで欲しい父親と謎の美少女(大手製菓会社の令嬢だったかな?)が毎回駄菓子の良さをアピったりしますがしっかりしてそうで意外と天然ちゃん
キャラはごちゃごちゃ出てこないので見やすいしなんと言っても子供の頃駄菓子屋に行ってた私から見ると懐かしい
駄菓子は今はスーパーやコンビニで売ってますがやはり駄菓子はあのノスタルジックな店で買うのが正しい気がしますby アオ.リー-
0
-
-
5.0
家族が読んでいて気になって読んでみたらめちゃくちゃハマっちゃいました
駄菓子めちゃめちゃ食べたくなる作品!by 無人島1-
0
-
-
5.0
タイトルが面白そうなので。まさかの駄菓子屋。子供の頃は駄菓子屋にいる空間がとても居心地がよくて夢が拡がってゆきました。駄菓子のひとつひとつにこんなにも奥行きがあるなんて楽しいですね。ププっと笑ってしまいます。駄菓子屋に行きたくなります。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
駄菓子もメインキャラ
この作品は、主要キャラだけでなく「駄菓子」も登場人物化されているところが斬新だと思います。
また、サクサクッと読めて、隙間時間に読むのがピッタリですね!
ストーリーも、特に抑揚があるというわけではないのに、何故かハマってしまうという…不思議な感覚の作品です!by クロミだよ-
0
-
-
5.0
流石コトヤマさん!!やはりこの作品も面白い🤩この漫画全巻購入してしまいました…1人部屋で爆笑してました!面白いからお勧めです〜
by tukasa__-
0
-
-
5.0
さすがコトヤマさん、、、今回もまた最高の漫画が出来上がっていますね…流石すぎますおもしろさも含めていてストーリーもちゃんとしてある…流石すぎます…
by Rituki.-
0
-
-
5.0
日本人なら誰もがノスタルジーを感じずにはいられない作品
キャラクターデザインも癖はあるが可愛らしいし、何より駄菓子屋に行きたくなるラインナップ
自分が好きだったものを、今でも変わらず忘れず愛してくれる存在を見るのは、シンプルに嬉しくなれるby 79439-
0
-
-
5.0
やっぱりこの先生の絵が好きです。少し夜ふかしのうたのなずなちゃんを感じる!!目の感じかなー!すごく可愛い
by ありーむ-
0
-
-
5.0
駄菓子という斬新なテーマで、懐かしい気持ちになりました。久しぶりにキャベツ太郎を買ってみようと思います
by あおりんご茶漬け-
0
-
-
5.0
アニメを見てからのコミックです。駄菓子の知識が面白いし登場人物達の会話も面白く作り込まれているなと思って読みました。
by アニメから原作-
0
-