【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(92ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
一気見しました
親の為に自ら苦界に身を落とす茜ちゃん、親に苦界に落とされた花魁、その花魁を探す若旦那。
絵も綺麗だしすれ違いやそれぞれの強い思い、そして事件の謎。
ぐいぐい惹き込まれていきました。
面白かった!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容がしっかりしてる
読み初めは絵が好きで入っていったけど、
最後の最後、犯人がこの人だったんだと
衝撃。でも、ハッピーエンドで良かった⭐︎by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
若旦那素敵すぎます…匡様の面影もあり、あっという間に嵌りました…。かっこいいだけでなく、ストーリーも惹き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
花魁
の内容にしては、簡単に色々と省いてかかれすぎてるけど、まぁ少女漫画だしそれは良しです♫御曹司がカッコ良く、この人と結婚するのかな?どうなのかな?
by あちゃえもん-
0
-
-
5.0
面白い!
絵が好きです!ストーリーや時代背景、設定、登場人物も個性があって好きです。これからも読み進めていきたいです。この先が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が大好きです!単行本も読んだけど何回でも読みたくなる!あかねの花魁姿も色っぽく憧れます。登場する男性みんなイケメンです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリーもちゃんとある
主人公と相手の男性のラブストーリーではありますが、ミステリーの要素もしっかりあって、ストーリーがよくできていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大満足
最後まで読み終わりました。途中、何度もじれったい思いをし、どうなることかとハラハラし、頑固な思いにイライラもしたけれど、すべてが丸くおさまった最後でスッキリしました。
武家の娘・朱音の両親が賊に殺され、お家取り潰しとなり、朱音が両親の仇である賊を見つけるために吉原に行くところから話は始まります。吉原で出会った近江屋の若旦那・惣右助と恋仲になるも、お家の再興を目指す朱音とは身分の差があり、吉原の大門を出れば一緒になれない運命の2人。せめて大門の中だけでも…という切ない想いに、両親の仇討ち、お家の再興、吉原のしきたりや稽古、さらにはやっと仲良くなれた遊女の死…といろいろなことが重なり、読みごたえは十分。課金して損はないと断言します!(笑)
いつもいいところで助けに来てくれる若旦那が、茜(吉原での「朱音」は「茜」)が拐かされた時に近くにいながら気づけなかったときの悔しさ。屋根をつたって逃げる茜の姿には思わずクスリとしてしまいました。
そして、利一郎と紫のやり取りもせつなく、利一郎が紫に頭を下げてお願い事をし、引き受けてくれた紫に何でも願いを叶えると言った時の、紫の「いらん」の一言はとにかく泣けてしまいました。吉原で一番の花魁になることが幸せかどうかはさておき、紫の当初の願いが叶ったのはよかったなと思いました。
他の方のレビューでハッピーエンドは分かっていたけれど、ギリギリまでトラブルが発生して、この先どうなるんだろう?とドキドキしながら読み進めました。blackbirdを先に読み、そこからこちらに来ましたが、私はこちらが好きかも。長いけどまた読み直します。ほんとに大満足の作品です。by いっちゅりん-
0
-
-
4.0
BLACK BIRDにハマり、他の作品も読みたいと思い、読み始めました。
和装が本当上手で色っぽい絵を書くなぁと。
吉原の話なのですが、エロメインとかではなく、内容の濃い、BLACKBIRDとはまた違った面白さのある内容だとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ミステリアスな部分も秘めながら
自ら吉原に身を落とした茜。それは、両親を殺めた者を突き止めるため。ミステリアスな部分も秘めながら、展開されて行く。
まだ無料分だけしか見てないですが、ソウスケとの行く末も気になる所。中々、話の展開が面白いです。by もくれんれん-
0
-
