【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(25ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
その時の時代背景なのかな?って描写が割と多く出てきておもしろいです。
ノンフィクションのようなフィクションは、ファンタジーに通づるところがあっていいですね。by たままんしょん-
0
-
-
5.0
若旦那の愛に泣けます。茜を想う強い気持ちが素敵です。この漫画すごく好きで全部読んでしまいました。二人が良い形で幸せになってくれて嬉しいです。
by ゆいな.-
0
-
-
5.0
あかねとそうすけ
結ばれぬ運命のあかねとそうすけ。いずれは結ばれるのか気になる作品。曙楼で起きる事件に早く読み進めたい作品。
by ふみふーみん-
0
-
-
4.0
お嬢様と旦那様が互いに惹かれあっていく場面が印象的です。色々あっても最後は助けてくれたりするので話は長編ですが、面白い
by はむどん-
0
-
-
4.0
気に入りました
江戸時代の話しですが武家の主人公の親が殺され
親の仇をとるために吉原に行くのですが
そこで出会った若旦那と主人公の恋愛にはまりました。by さとちゃん大好き-
0
-
-
5.0
何回でも
何回読んでも、毎回泣ける。
朝読み始めると1日無駄にするほど、止まらない。男らしい2人の掛け合いも気持ちが良くって清々しい。by ちんまるこ-
0
-
-
4.0
一途な思いが素敵です
地位のある方が身売りしても、一途に真っ直ぐと過去の経緯をさぐる、そんな思いが尊敬できます。恋愛も成就して欲しいです。
by マリコマリコ-
0
-
-
5.0
久々読んでみようと思ったら、毎日無料を我慢できず途中から最後まで一気に課金していたみたいで、最初の方が〜読めな〜い!課金しなくちゃ!!
丸1日かけて読みましたが、何度読んでもよく出来たストーリーだなぁ〜と感心すると共に何回も本気で泣かされました。
近江屋の若旦那、好きです!いちいちカッコいい!
茜と若旦那には何度も泣かされたけど、1番ぐっときたのはやっぱり朝明野姉さんかな。最後まで姉と名乗らず泣くほど愛してる松坂屋様を想いながらも他な方へと…
いつか願ってやまなかった若旦那の幸せな姿を、本当に見せてあげられたら良いなぁって最後まで涙涙の素晴らしい物語でした。by puuuuuchan-
0
-
-
5.0
感動しました
キャラクターがみんな魅力的で、ストーリーもよく出来ていると思いました。途中切ないところもたくさんありましたが、それぞれのキャラクターの強さや一途さに感動しました。課金して一気に読んでしまいました。季節ごとの着物の柄など花魁や遊女の衣装も楽しめました。
by ミフィ子-
0
-
-
4.0
周りみんないい男すぎる
私は利一推しです。主従関係を越えて愛を貫く…とはならないのはわかってるけど、そういう未来があってもいいのになぁと何度思ったことか…
by ニックネームきまらない-
0
-
