【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(191ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無料分を何話か、読んでみました。なんとなくの設定はわかるけど、、、昔の話なので何せ読みづらい、、何度か読んで意味がわかる位です。もう少し読んでみます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にオペラのような
お話の完成度が素晴らしいですね。少女漫画だと思って、ちょっと甘くてみてましたけど、イッキに課金しちゃいました。本当にオペラのようです。ラスト、アレ?もしやハッピーエンドではないのか?と心配になりましたが、2人ともしあわせになれて良かったです。
by miyukitty-
0
-
-
5.0
若旦那様にハマる
若旦那様の冷たい表情、でもホントは優しい所が絵の表情でわかる所がすごく好きです。朱音の真面目で頑固だけど可愛い所も見所かなと思います。
by らららちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
面白かった!
無料分だけと思って読んでましたが面白すぎて全話購入してしまいました。
主人公を取り巻く男達がとにかく皆カッコ良い!ストーリーがとても面白いからただの恋愛時代物マンガと違ってハラハラドキドキであっという間に読んじゃいました。
最後、、ハッピーエンドなこともスッキリ感があって良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーにはまる
とにかくストーリーにはまった。時代劇風のお涙ちょうだいものと思いきや、純愛ものだった。最後の最後までやきもきしたけど、ハッピーエンドでよかった。絵もきれいで、思わず、無料分を読んでしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバイくらいハマる
吉原のお話、女の裏のドロドロしたところがあまりなくスッキリみれる感じです。若旦那との絡みなどとても面白い。あかねたゃん、もう若旦那とくっついてしまったらいいのに〜〜って思う。でも、そうなったらストーリーが終わってしまうから仕方ないんだけど。利一もお嬢に全てを捧げちゃってて〜〜。イケメン2人からこんなに愛されてるあかねが羨ましい限りです。実は若旦那も以前からあかねのことを知ってて、その時から好きだったなんて〜〜なんとも心が躍る。まだまだ続いてますが、早く読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時代考証ちゃんとしてる!
個人的に江戸時代をモチーフにした小説が好きである程度は 吉原の風習、決まり事など わかっているつもりでしたが 少女漫画とは思えないくらいキチンと描かれていると思う。ヒロインは あり得ないくらいラッキーな人で このまま若旦那に落飾れるとは思うけどそれに加えて親の仇も討たなきゃいけないし 改易、闕所となっただろう生家には 裏に力が働いていそうだから吉原のトップクラスでお大尽や老中、若年寄クラスのお客の席に侍れば 何かを探れると言う所でしょうか。若旦那の探している人の事も含めて 郭が背景なのにお色気よりサスペンスの要素が多いところが凄く魅力的!そのうち、きみがてて(初代が家康から江戸唯一の郭オープンの赦しを貰った代々の吉原の総トップ)も出てくるんだろうか?ポイント増えたら 課金するか原作の漫画本買った方が安くつくか迷ってます。
by 猫ママン-
0
-
-
4.0
綺麗
まず、絵が綺麗なので好きです。時代物はあまり読んだことはないですが、若旦那さんや利一郎さんがちょんまげではないので、読みやすいしカッコイイです。
この時代の恋愛模様の切なさにハマります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若旦那と朱音の
若旦那と朱音の掛け合いが楽しい。とても完成度が高いですね。そしてドキドキして引き込まれていきます。朱音には早く素直になって欲しい。
by 内田さん-
0
-
-
5.0
読み始めたばかりですが武家の育ちでありながら両親を殺した犯人を探すために苦界に身を沈めた茜ちゃんの生様から目が離せません。
by はるきち727-
0
-
