【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(111ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
めっちゃハマった!
時代ものってとにかくわかりにくいやつが多いけどこれはかなり見やすかったです!若旦那の一途な気持ちにめっちゃキュンキュンしてしまい、最後が気になりついつい購入!オススメです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
BLACKBIRDがすごく面白くて
作品見てて無料が多く見始めたのがきっかけです。
最初から若旦那のインパクトも強く
今全て読み終えた上で思うと
なぜあんなこと言ったんだろうと思いますが
ツンデレの若旦那なので気を張ったんですかね。
ラブストーリーだけではなく、
主人公 茜 を始め、若旦那や利一
様々な登場人物たちが黒幕を迫って立ち向かっていくストーリーに目を惹かれました。
度々出てくる、若旦那と茜のシーンでわ
キュンキュンしまくりでしたね。
わたし的に、姉さんのシーンが1番しんみりきたというか..
姉弟にていて、かっこいいなと思いました。
ラストシーンわそこも描いて欲しかったなと惜しく思います。
利一と紫ちゃんも切なかった。
花魁系は初めて見ましたが
画も綺麗で見やすかったし美しかったです。
また新編期待しています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな話
花魁の世界の話、好きなので夢中になりました。主人公は可愛いし、若旦那もイケメンだし。うまくいってほしいとおもいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは好き(^^)
面白いです。
廓の話はたくさんありますが、
主人公は花魁ではなく女郎になる前の振新さん。
お父上の汚名返上・お家再興がなるか、
その目的を果たせるかも気になります。
何より、仏門から帰俗した利一郎と、武士である父に嫌悪感を抱く若さまが主人公・茜をどう支えていくのか見届けたい。
お話し・画は好きですが、
セリフが小さいところをアップしても
文字がぼやけて見えないのが難点です。
そういうところは雰囲気で読みました。by ニコとMAX-
0
-
-
5.0
普通の恋愛ものかと思いきや、ハラハラドキドキのサスペンスのような?要素もあり、事件を解決しながら、主人公たちの恋愛も進み、この時代だからこそのしがらみなどと戦いながら奮闘する姿はとても切なかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
和風ピュアラブストーリー
親の敵撃ちのために、吉原に潜入。テーマのわりに、情報収集しながら出会う人たちが、いい人たちで、重苦しくならずに、純愛にドキドキしながら読めます。黒幕よりも、主人公の大恋愛がどうなるのか、気になる……!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリーが面白い。
ランキングで上位になっていて読み出しました!遊郭吉原、華やかな中にも花魁たちの苦悩がみえて感情移入してしまいます。
あかねの人生を狂わせた裏幕が誰なのかきになります。あかねに協力してくれる若旦那、素敵すぎます♡by Ryunohige-
0
-
-
5.0
おすすめ漫画
武家のお嬢様だった茜が吉原遊郭で働き実家が取り壊しになった理由を探るストーリー。ハラハラドキドキしっぱなしで久しぶりに一気読みしてしまった作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
Blackbirdからこの作品へ。
桜小路先生の描く男性は好きな女性に本当にまっすぐに愛情を向けるキャラクターたちだと感じる。
Blackbirdの匡もこの作品の近江屋の若旦那もヒロインに真っ直ぐな愛情を向ける。
そしてヒロインはみさおも茜も相手を愛するがゆえに真っすぐには向けられない。
そこが共通点であり、読み手の心を掴むのかな、と思う。
最後は思いも寄らない人で驚いたが、全体としてはハッピーエンドで良かった。by きらきらあかり-
0
-
-
5.0
ハマる!
序盤の、お互いの気持ちがよくわからない関係もドキドキするし、気持ちが通じ合ってからの若旦那にも、とてもキュンキュンします!
どんどん先が読みたくなる、展開がすごく気になる、そんな作品です。by 匿名希望-
0
-
