【ネタバレあり】ヒカルの碁のレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWこれは面白い
囲碁はやったことないのですが、どんどん引き込まれていきます。主人公の子たちは、成長していきそうな予感がします。絵も見やすいです☺️
by はとぽっぽさん-
0
-
-
5.0
NEWコミック全巻揃えているのについつい読んでしまいました。
読み始めは、なぜヒカルなんだろうと思っていたけれど、いくら指導者が良くてもあそこまではいけない。やはりヒカルの内なる才能が佐為と共鳴したのでしょうね。
藤原佐為がもう一度どこかに出てくれないかな。by ありす2025-
0
-
-
5.0
学びになる
とても面白いです。囲碁の知識はまったくありませんが、ちゃんと楽しめます。主人公の成長する姿に感動します。
-
0
-
-
5.0
おもしろい
初めの左為とのでこぼこコンビのやりとりも楽しかったし
左為がいなくなってしまってから(めちゃくちゃ寂しかったです)からの、ライバルや自分との戦いパートもめちゃくちゃ面白かったですby やなべさん-
0
-
-
5.0
難しいけど、面白い。
囲碁は難しいけど、この漫画は好きっ。囲碁の世界に導かれた主人公が、囲碁の世界で活躍する話だけど、楽しいって、読んでた。
by 桜の君-
0
-
-
5.0
囲碁に興味を持った作品です!
この作品をを読んで、実際に囲碁を買って本を買ってしまいました。難しくて、作品だけになりましたが、囲碁はまだ持ってます。
改めてまた、挑戦したい!
二人の関係が、好きです。
掛け合いが好き!by デキる-
0
-
-
5.0
序盤は主人公の未熟さにずっとイライラしていたが、周りの登場人物が軒並み好きだったので我慢して読んでた。
しかし、我慢した分の面白さは序盤に詰まってた。特にネット囲碁の辺りなんかは読者視点でニヤニヤドキドキできて好き。by Biru-
0
-
-
5.0
面白い👍
一話目を読みましたが、面白そうな予感がしてます!!囲碁を知ってても知らなくても面白要素があって、絵もコミカルで好きです!
by E(Y)-
0
-
-
4.0
ルールを覚えた
本作品では、碁がどのような盤ゲームなのか基本がわかる。
陣地をどの様に守り・大きくさせるかで勝敗が決まる。
偉人がいたりと、展開が意外で面白い。by ロッキー69-
0
-
-
3.0
脳に直接語りかけてくるタイプの幽霊?怨念?がいる割には結構楽観的な主人公でストーリー性もあって面白い。
by Tが-
0
-