みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
無料分を読みました。佐為のカッコよさとヒカルのかわいさで、アニメを見ていました。ヒカルがどんどん成長していく過程を佐為と一緒に見守る感じです(笑)この作家さんの絵が好きなので、ポイントが貯まったら読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
画力が素晴らしい作品です。
絵面がとてもきれいで、ストーリーも独創的で、ありきたりな取ってつけた感もなく、個人的には好きな作品です。
キャラも魅力的で、楽しく読めると思います。
男女関係なく楽しめる面白い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁はほぼよく知らないのですが、このマンガで興味もちました。
さいが素直で
かわいくて好きなキャラでした。
ヒカルもかわいい。
絵がかわいくて、
読みやすくて、
わかりやすい。
ので他の方にもおすすめしたい作品の一つです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁界を救った名作
とても地味に思える囲碁の世界に、歴史的ファンタジーを加えることで、世界が一気に華やかになる。また囲碁の世界から現実場馴れしない地に足の着いた、ストーリーであることから、大人にも読める作品である。囲碁に興味ある人も、無い人も一度は読んで損はない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱり好きだなぁ。
かなり面白いのは面白い。以前も途中まで読んだし、絵も嫌いじゃない、綺麗だし。ただ、いかんせん話が長いから、ちまちま買うとポイントが莫大過ぎて、全話購入となると、ちょっと迷う。でも、購入したとして損はないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の息子が将棋が好きで、日曜の朝にNHKで解説されているのを見ていたのですが、午後から碁になって、つまらないと言いつつ、漫画になっているからちょっと見てみようということに。
ひかるとさいのやりとり。さいが居なくなることは薄々気づいていたが、その後、ヒカルが強くなっていくためには必要不可欠だったんだな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもおすすめのマンガです。まず、絵がとてもきれいです。それぞれのキャラが魅力あります。読んでる途中に、何度か涙が出ました。とくにさいごのあたりは、本当に泣ける。読んだことない人は、ぜひ、一度読んでみてほしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁ブームの火付け役ですね。囲碁を全く知らなかった少年に天才囲碁青年の霊?がとりついて囲碁を初めていくお話です。初めは霊の言うがままに囲碁を打っていましたが、対戦相手たちの真剣さに触れだんだん自分でも打ってみたいたいと思うようになり、、、最後は感動しました!囲碁に興味のないかたでも楽しめる作品です!
by あたかか-
0
-
-
4.0
碁の話でこんなにも面白くなるのか、と読んだ時はとてもビックリしたのを覚えています。囲碁をやってみたくなったし(結局難しすぎて断念しましたが)、分からなくても話として成立してたのがすごいです。最後の終わり方も素敵でした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
これを見て、碁を覚えたいと思ったくらい。
主人公ヒカルが碁と出会って様々な経験をして成長していく物語。
出てくるどのキャラクターも魅力あるキャラクターばかりです。
読んだことない人にはぜひオススメしたい漫画のひとつです。by 匿名希望-
0
-