みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(73ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
碁のこと全然知らないけど夢中になった漫画です。読み出すと止まらないのはストーリーの面白さと綺麗な絵のせいなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
碁のルールを知りたくて
碁を始めたくて、テキストよりもマンガの方が分かりやすそうだと思って読み始めました!まだルールは出てきてませんが、基本的なことは身につきそうで楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が綺麗、話も素敵
まず絵が綺麗、カラーもすごくキレイ
話も佐為が消えた後は蛇足かな~と思いつつ、男の子が頑張ってる姿はカッコイイなぁ!と最終話まで読みました
囲碁は全く知りませんが、それでも読んでておもしろいです!by つぐたむ1982-
0
-
-
5.0
囲碁に興味がなくとも面白く読めてしまう漫画。
絵もキレイ。
主人公が小学生から話が進むので、成長を追っていけます。
読む人によりけりですが、ラストはすっきりしないかもしれない心配はあります…。あしからず。by Blue-show-
0
-
-
3.0
コメントに碁盤に宿る天才棋士が小6に宿ると書いてあって、??て感じでしたが、読んでみたらなかなか囲碁の世界もわかりやすく説明していて面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁が分からなくても面白い。
碁が分からなくても、ストーリーが重厚でおもしろく、十分楽しめます!
出てくる登場人物も、魅力的です★by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます
平安時代の天才囲碁士の霊は出てくるし、テーマは囲碁だし、普段は絶対に読まない漫画ですが、ちょっと読んだらハマりました。
まず、平安時代の佐為がかっこいい!囲碁の世界が素敵。引き込まれます。
恋愛ほぼなしで、ここまでもら上がるとは。おすすめです。by きたまるくま-
0
-
-
5.0
最高
佐為編のがストーリーは断然良い!
だが、北斗杯編は絵が素晴らしく上手い!
絵だけでも魅入られる!
囲碁のこと分からなくても全然楽しめる!
個人的に名作、読んだ漫画の中ベスト3に入ってます。個人的ランキング。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生のときテレビでやっていて、毎週見てました!
何十年も経ってマンガで見れるとは嬉しい!
いつ見ても楽しいマンガです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は絵のきれいさですきになりました。囲碁そのものは知らなかったけど、ストーリーがとても引き込まれる内容でした。
by 匿名希望-
0
-
