みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(73ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
いい
基本囲碁とかやらないけどこれは夢中になって読めるストーリーでした
最後は感情移入して感動してしまうくらい
面白い作品でしたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は生意気な男の子ですが、強くなるにつれて心も成長していく様が面白いです。これが流行ったとき、囲碁も流行っていたのを思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
将棋マンガにはまっていたので、囲碁マンガは?と思い、有明なこちらのマンガを読みました。おもしろかったです。霊的なものがでてきたときは、少し、ん?と思いましたが、途中から気にならなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいです
昔、アニメやってましたね
よくみてました
囲碁のルール知らない人でも楽しめるマンガです
最初はサイのために囲碁をやるようになり、サイの指示で囲碁を置いていきます
けど、ヒカルも自分の力で打ちたくなって打っていきますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この手を打ちたい気持ち
主人公が碁の対局を言われた通りに指していたが、自分なら、ここに打ちたい!と思うシーンが印象的で好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素人ながら
碁のことについてはほとんど分からなかったのですが、この漫画を読んで勉強になりました。人間模様にも注目です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁の世界
このマンガで初めて囲碁の世界に触れました。初心者がだんだん成長していくのと一緒に自分も引き込まれてました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
珍しい囲碁をテーマにした作品
こちらの作品は、囲碁をテーマにした、少年の奮闘を描いた作品です。自分はもうこの作品を読んで、囲碁の奥深さを知りました。大好きな作品です。
by 馬場馬場-
0
-
-
5.0
碁のことが分からなくて超面白い!
私は囲碁のことはさっぱりですが、何度読んでも面白いです!囲碁のことが分かったらもっと面白いかもと、勉強を始めました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい漫画
昔アニメでやっててドハマリして漫画も買いました。主人公が可愛かったのが段々逞しくなっていくのが感慨深いです。
最善の一手を目指して困難にぶち当たりながら突き進めるこの漫画好きです。by 匿名希望-
0
-
