みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
641 - 650件目/全762件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    絵が綺麗

    碁なんて分からないのにすごくハマりました!アニメから入りました。古い方のマンガだとは思いますがそれをカバーできるほどの絵の美しさです!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    昔小さいときに見ててなつかしいなーって思いながらまた読み返したら面白くてはまっちゃう!続きよみたくなる!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好きなマンガでした!絵がまず好きです。キレイ〜。キャラも個性的な面々。ストーリーも、囲碁はわからないけどサクサク読めます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    アニメも見てました

    ネタバレ レビューを表示する

    碁のことは全然しらなかったけど、面白かったです。サイのかっこいいところも碁が打ちたくて駄々こねるところも可愛くて大好きです(笑)

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    一番好きな漫画

    ほんとにストーリーも絵も最高です。
    最初は読んでてヒカルにイライラしますが最後は成長ぶりに驚きます。
    SAIだいすき!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    ひかるの碁!懐かしいです。最初、囲碁漫画か〜…と軽い気持ちで読み始めました。が!かなりハマりました!ストーリーもさることながら、なんと言っても絵が美しい…!美しすぎて惚れ惚れするほど。囲碁のルール全く知りませんが、問題なく楽しめましたよ。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    碁の奥深さを知った

    ヒカルの碁を初めて知ったのは、アニメからでした。今まで囲碁に興味を持たない、普通の男の子がサイによって、囲碁の世界に入りプロになっていくストーリーでした。このストーリーもすごいけれど、囲碁棋士という職業も本当に凄いと思いました。この世界観を漫画で表現しちゃうプロって凄いと、こちらでも感動しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ルール分からなくてもOK

    タイトル通り、ルールを知らない私でもヒカルの碁を楽しむことができました。
    ヒカルの囲碁に対する姿勢が、サイやアキラとの対戦を経て変化し、目を離せないような存在に。
    長編ものの作品ですが、疲れることなくサクサク読めます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    囲碁がやりたくなる

    オセロしかできない私が囲碁を知りたくなりました。主人公の成長も目が離せません。明日から頑張りたくなるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    中学生の頃に流行ったヒカルの碁。
    単なる囲碁漫画だと思っていたら、主人公の成長やストーリーが面白くて知識がなくても楽しく読めます!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー