みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
漫画も読んでアニメも全部見ました!
アニメの影響で囲碁にハマる時期もありました!
サイがいなくなった時はとても悲しくなりましたねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめ
囲碁に夢中になるヒカル。純粋で一生懸命で、応援したくなる!
初心者から本格的に囲碁をやりたい人まで、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
名前だけは知っていて今回初めて読みました。囲碁のルールはよく分からないなりに所々で説明も出てくるので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はい、私もこれを読んで碁を始めようと思いました。でも、私の脳では碁盤の上には宇宙どころか、黒い線しか見えませんでした。碁はさっぱり出来ませんが、作品はとても面白く、途中で左為がいなくなったのは寂しかったけれど、楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣いた
主人公とさいの関係がどんどん変化していく。ライバルの成長もしっかりと書かれていて、熱いバトルが繰り広げられる。当時は碁ブームまで生まれた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
序盤が最高
個人的にはさいがいて、ヒカルがそこまで碁に詳しくない頃が1番面白かったです。さいが消えてしまってからは完全に本格囲碁漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに読みたくなり購入しました。
初めはヒカルのことがあまり好きではなかったのですが、話が進むに連れ囲碁に関してはもちろん、内面もどんどん成長していくヒカルにとても惹かれます。
本当に素晴らしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
神の一手
まさかの囲碁での1作となっており、
全然知らない人でもどんどん読めます。
当時少し囲碁をやってみたものの、
とても難しいのを覚えています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ご
これ見てたわー碁盤があっから友達とやってたよ!強いライバルがいてそこがおもしろいんだよね!見てワクワクする!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁を知らなくても楽しめます‼️
囲碁のルールがわからなくても大丈夫!マンガの中で解説もあるし、読み終わった後に囲碁に興味を持つこと必至!
by 匿名希望-
0
-