みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

371 - 380件目/全1,297件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    この漫画を見て囲碁の世界も深いなぁって思ったのを思いだしました。
    久しぶりに読みたくなりました。
    囲碁のルールぐらいなら覚えれるかな。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    すべてが大好きなマンガ

    面白い。どこから読んでもどこを読んでも面白い。魅力的なキャラクターに美しい絵。脇役の子どもたちの描き方が見事。読むべき。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ☆5つ付けたいところなのですが終わり方が酷すぎて☆4です!!サイが消えるところまでで読み辞めるのをおすすめします

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小畑先生の絵は完璧だと思っています。ほんとこのクオリティが週刊で出てくるのに鳥肌ですね。この作品で碁を覚えれます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    !!!

    美しいアニメ。
    偉大なる天才が味方ってよかったねって
    思っちゃう。囲碁強すぎる。

    苦戦もあったけどさ、最後は感動した!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    碁は、わからないが面白い

    一人の少年が碁の世界で戦っていく話です。ルールは知らないし、あまり解説しないとおもう。
    でも、面白い。
    次々現れる強敵も楽しい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昔の作品と思えないクオリティです。
    連載当時も楽しく読んでいましたが、今改めて読んでも良い作品だなと感じます。
    囲碁全然分からないけどストーリーについていける不思議。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    碁のことは少ししか知らなかったけど、ルールを知らなくても圧倒的な画力とストーリーで、難なく読み進められます。ヒカルの成長も丁寧に描かれていて、切なさの余韻も残しつつ最後までとても良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    これがきっかけで囲碁を始めました

    ネタバレ レビューを表示する

    Sai編が好きでしたが、その後のヒカルが成長していく姿も良かったです。アキラと本当のライバルになったのは感慨深かったけれど、公式戦で、一度でもいいからヒカルより格上の人に勝ってほしかったです。それだけが心残りかな。個人的には緒方先生が一番好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    碁とは?知らなくてもものすごく楽しめる。逆に、この漫画によって興味が湧いた人も多いでしょう。幼い者たちの真剣勝負の眼差し、姿勢、ふるまい、見ているこちらも凛とするような漫画。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー