みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵がきれい
何と言っても絵がキレイです。
設定も面白くて、どんどん続きが気になります。
自分の力で戦うか悩んでいたところでは、葛藤などすごく感情移入しました。by rarararun-
0
-
-
4.0
漫画を読んでいると
自然と囲碁の勉強にもなりました!
得した気持ちでよんでいます!
懐かしいなぁ!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このマンガは囲碁なので、難しいけどしっかり読めば奥が深くて、はまると思います!
ヒカルがすごく成長して..by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔から
昔から好きなアニメです!
一時このアニメのおかげで囲碁にハマってました!
何回見てもいい作品です!!!by ゆうくん0405-
0
-
-
4.0
このマンガは囲碁系のマンガですが、私もそうですが、囲碁のルールがあまりわからない人でも楽しめる作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁ブーム
世の中に囲碁ブームを起こした名作です。ヒカルの成長していく姿が描かれています。サイとのやりとりが可愛いらしくて大好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きなマンガです。
昔読んでいて懐かしくなりまた読みたいなぁと思っていました。ストーリー、キャラクター、絵柄も好きで何回でも読みたくなる名作です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒカルの成長が
とても上手に表現されています!
サイとの関係の変化や、周りのライバルとの関係性など、とても丁寧に描かれているので是非最後まで読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
塔矢アキラが好きです
アキラがヒカルを追いかけるところが好きですね♡
佐為ちゃんが可愛い。佐為ちゃんが消えてしまって寂しかった。佐為ちゃんの入水自殺で未練があるというのがなんとも・・自分のことのように思ってしまいます
ヒカルと別れた後、どこへ行ったのかなと気になりました
一気読みしました。
一番人気な登場人物がイスミさんなのが意外でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
「シーズン2」望む!
国民栄誉賞受賞で話題になった、井山裕太 十段(28歳)。「究極の目標は世界一」と、LG杯 朝鮮日報棋王戦に挑む姿は、まさに「ヒカルの碁」最終話の日韓戦⁈
囲碁界に疎いワタクシも、一気に興味が湧くニュースでした。しかし、にわかファンにはルールも分からずハードルが高い。これは遅まきながら読みたくなります「ヒカルの碁」(笑)
小畑 健さんは「バクマン。」で、その高い画力には定評がありましたし、コマ割りのスピード感が心地よく読みやすい印象がありました。「ヒカルの碁」も納得のキャラ立ちでした。
しかしながら、平安の天才棋士:藤原 佐為を あれだけ登場させたなら、後半もファンタジー色もっと出しても面白かったのに?との物足りなさと、23巻で完結⁈ との打ち切り感に、不完全燃焼ぎみです。
と、思わせといて、これってまさかの「シーズン1」⁈(笑)by ミセスN-
0
-
