みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
佐為に導かれて囲碁を打ち出したヒカル、永遠のライバル アキラの背中を追ううちに佐為の存在が薄らいでいく…そして姿を消してしまった。囲碁を辞めてしまうかと思ったヒカルが、囲碁の中に佐為を見つけるシーンは涙が出ました。
by ハムハムハムハム-
0
-
-
5.0
すべてが大好きなマンガ
面白い。どこから読んでもどこを読んでも面白い。魅力的なキャラクターに美しい絵。脇役の子どもたちの描き方が見事。読むべき。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小畑先生の絵は完璧だと思っています。ほんとこのクオリティが週刊で出てくるのに鳥肌ですね。この作品で碁を覚えれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
!!!
美しいアニメ。
偉大なる天才が味方ってよかったねって
思っちゃう。囲碁強すぎる。
苦戦もあったけどさ、最後は感動した!by いいーいい-
0
-
-
5.0
碁は、わからないが面白い
一人の少年が碁の世界で戦っていく話です。ルールは知らないし、あまり解説しないとおもう。
でも、面白い。
次々現れる強敵も楽しい。by ぽたこ-
0
-
-
5.0
昔の作品と思えないクオリティです。
連載当時も楽しく読んでいましたが、今改めて読んでも良い作品だなと感じます。
囲碁全然分からないけどストーリーについていける不思議。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁のことは少ししか知らなかったけど、ルールを知らなくても圧倒的な画力とストーリーで、難なく読み進められます。ヒカルの成長も丁寧に描かれていて、切なさの余韻も残しつつ最後までとても良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁とは?知らなくてもものすごく楽しめる。逆に、この漫画によって興味が湧いた人も多いでしょう。幼い者たちの真剣勝負の眼差し、姿勢、ふるまい、見ているこちらも凛とするような漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
ヒカル君、どうしてサイに打たせて上げないのーともどかしかった前半。思いがけず訪れた別離に涙。続編が出て欲しいですが、出ないのでしょうね…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き!!もう本当に大好きです。
ヒカルやアキラをはじめとした、登場人物がちゃんと外見も内面も成長していくところや、ヒカルの碁の世界がじいちゃん→部活→院生→プロと変化していく中で人間関係が変わっていくのもとてもリアル。
もっともっと人気になって認められてもいい作品だと思います。by 09290220-
0
-
