みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
囲碁を題材にした漫画は珍しく、囲碁を知らない私でも楽しく読むことが出来ました。あるシーンでは、ものすごく泣けます。名作だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
碁にはまった
連載当時から毎週楽しみにして読んでました。人気でやめられなかったのでしょうけど、自分的には北斗杯編は要らなかったかな?と思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
息子が
3歳の頃にこの漫画をみて囲碁をやり始めました。それから20年近く経ちましたがいまだに囲碁を続けてます。
最初は遊び半分だったヒカルも囲碁に魅了され自分で戦っていく…才能があったのですね(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何度も読んだ
囲碁のことは全くわかりませんが、知識ゼロでも楽しめます。物語の展開もテンポよくすすみ、絵も、はじめ小学生だったヒカルも中学生、高校生、と成長していきます。個人的に、さいが消えてしまってから面白さに欠けてしまったので★4つです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと前にはなりますが、話題になって、この作品から碁を始める子が増えた事が分かる気がしました。次々に話に引き込まれて、止まらなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
昔、大好きで、全巻読みました。また読もうかな。主人公が、囲碁を通してどんどん成長していきます。サイとの掛け合いも好きでした。
by チワワママ-
0
-
-
4.0
絵が綺麗
囲碁のルールはよくわからないけれど、それでも面白いと思えたし感動することもありました。中高生の方にもオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わからん
囲碁のことは全然よく知らんけど
話が結構すきだったなー
昔にしては綺麗な絵だとも思う
また機会があったら読みたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒカルの碁はアニメで知りました。
懐かしいです。
囲碁は分からないのですが、この作品は囲碁を知らなくても楽しめるし、主人公がサイと出会ってどんどん変わっていくのが面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頭脳戦のような漫画や映画が好きなので面白いです。長年に渡って愛されている漫画なので読んで間違いないですね
by 匿名希望-
0
-